投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

ひまわり弁当@名瀬

イメージ
昨晩のうちでブログがあがっていないのに気付いていたけど、寝る方を優先して生存確認をしてなかった。 そしたら、あら不思議、朝に見たらちゃんと更新されてるじゃあ~りませんか。 なるほど、メジャーリーグ観戦だったかー。 早朝から刺激いっぱいだね。 さて、こちら台風13号と14号の後、まだ確認に行けてなかった名柄に、ようやく行けた。 13号はしっかり宇検村に当たったみたいで、コーイチ兄ちゃんが住む集落でもしばらく停電が復旧しなかったほど。 という事で、名柄もどうなったのかというと、、、 楽しみにしていたバナナは、折れて落ちて腐って無くなってた…。 蕃石榴(グアバ)も柿も、実が一つもついてないから、台風で全部落ちた模様。 柑橘系はまだ熟す前だったからか、大丈夫そう。 総じて、もうすぐ収穫というタイミングで台風が来て、全てを落としていった感じ。 自然はなかなか優しくない。 折れて朽ちたバナナ 台風10号の後に伐採した蕃石榴の木 新しい芽が出てる そして名柄に行くのに併せて、弁当屋さんの開拓もしてきた。 今日行ったのは、名瀬の街中にある「 ひまわり弁当 」。 実は何度か前を通ってて気になっていた弁当屋さんなのである。 雑居ビルが立ち並ぶところにあるから、駐車場が無いのがちょっと大変かも。 こじんまりとしたスペースで女性2名が切り盛りしておりました。 ホームページ まであってびっくり。 外観 日替わりの魚唐揚げ弁当? 白身魚フライだけどね 日替わり弁当は600円で、定番の豚ステーキ丼と鶏南蛮弁当は味噌汁付きで500円。 量は、それほど多くなく、少なくも無く、いわゆる普通。 白身魚はタルタルソースだったし、味は魚フライのイメージ通り。 付け合わせの ”やさい” と胡瓜の酢味噌和えは、自分が勝手にイメージしている奄美の素朴な味だった。 付け合わせの感じがとても良く、もうちょっと色々と試してみたいと思わせるお弁当屋さんだったのでした。 街中にあるけど、店舗の見た目も中の雰囲気も、働いている人達も、良い意味で素朴な感じが好印象でした。 逆に言うと、オシャレ感や映え感は無い、かな…。 昨日は佐仁小学学校・校区合同運動会でした ノンコの活躍に感銘を受けたテルちゃん姉から 千日紅とモロヘイヤ ハッシー

9月30日早朝に9月29日分を書く の巻@名古屋

これほどメジャーリーグに夢中になった年はない。 野茂・イチロー時代から注目しそれなりにテレビ観戦しているし、軽い大谷フリークであることも認めるが、今年の熱量の度合いは全く違う。 今朝はレギュラーシーズンの最終戦を見ながら仕事をするために、昨夜は早めに寝たのだ。 ・・・まぁブログを忘れた言い訳だ。 この最終戦は、アメリカ全土でほぼ同時刻に試合が開始される。 西海岸の試合なんて、前日ナイトゲームであったのに強制的に正午から試合開始(笑) 恐らく、何らかの不正が行われないようにとの配慮だと思うが、選手の体調への配慮はないようだ。しかし、今年はその同時開始の意図が功を奏している。 最終戦の勝敗で「1年間の結果」が報われるか?否か?と言うチームが5チームもあるからだ。日本のテレビ中継は、当たり前のように「ドジャース戦」だが、オレは、その5チームの動向が気になり、並行してアプリで確認をしている。 テレビでは、今日は無安打の大谷を確認。ここ数週間で急激に伸びた大谷の成績から「もしや打率も1位になるかも?=三冠王?」と欲張って、現在1位・パドレスのアラエズの選手の打席を速報し、大谷と比較し続けている。・・・ここまで来ると日本のテレビは、オレ以上に「オオタニ教」。今日も視聴者を洗脳している(笑) アプリでは他の5チームの速報を・・・現在、午前6時前。 今の状況が結果となれば、同率にて終了と言うこともありそう。 その場合、直接対決の結果が反映されるので、試合前までワイルドカード3位のロイアルズが2位のタイガースを抜くことになる。と、言うことは「あぁ~前田健太が打たれた」ってことになる・・・ ・・・早朝からこんな具合。 書き忘れたことを思い出して良かった。ハッシーからの「生存確認前」に・・・ サトル そう言えば、昨日久し振りに散歩している時に、遠くに「火事」を見た。 高く昇る煙に、聞こえるサイレンの音、空にはヘリコプター・・・ 思わずスマホで「煙」を写真に収めたが・・・このブログにアップするのは不謹慎だと思ったのでやめておきます。 加えて、思わず撮ってしまう自分にも反省。 くれぐれも火事にはお気をつけを・・・

お手伝い@佐仁

イメージ
「やりたい事」が出来ていないと、焦りだったりワジワジ感が込み上げて落ち着かなくなるけど、ちょっとでも「やりたい事」が出来ると、それだけですっきりして気分が良い。 やりたい事の全体でみると大した進捗では無いにも関わらず。 でも、そのすっきり感で日々の生活が良い雰囲気になるから、 ”棚卸”でもして、進捗を実感しようと思ったのが、前回のブログの出発点。 そして、あえて具体的な事を書かずに、読む人がそれぞれの立場で色々想像してください、という形にしてみたのでした。 さて、昨日の休日の話。 八月踊りのアラセツの時、初日担当だったナオコ姉から色々な料理をお裾分けしてもらった。 その時に、「これ(料理)あげるから、庭の草引いてね(草抜きしてね)!」と言われていたのが気になってて、昨日実行に移す。 今日休みだから草抜きに行く、と当日の朝、電話で連絡、ほぼアポなしでの突撃に近い感じ。 こっちとしては、草刈るところを教えてくれたら、ちゃっちゃと作業して帰ろう、と思ってたからなんだけど。 それでも対応力と包容力のあるナオコ姉は、作業後に昼食までご馳走してくれる、という待遇になる。 最早、佐仁名物とも言える、何かのお礼をすると、さらに何かで返される、という無限ループ。 しかも今回は、ナオコ姉曰く、 ”日本一の鹿児島黒毛牛肉” のステーキ をご馳走になる。 日本一の牛肉とはなんなのか、説明聞いても良く分からなかったけど、間違いなく安いものではない事は確か。凄い霜降りだけど重くない辺りが日本一なのか?比べられるランクの牛肉を食ったこと無いから比べられないぞ。 今回の草刈りで返した気がしないし、むしろ、より負債を抱えた感しかない。 何だかんだ作業は2時間弱。 その後の食事と食後のゆんきゃぶり(おしゃべり)含めて1時間半。 辛うじて作業の方が長かった、かな。 人生の、そして笠利町での大先輩から聞ける、ちょっと前の笠利の話はなかなか興味深い。 ゆんきゃぶりの時間も、なかなか貴重な体験なのでした。 作業進めてちょっとしてから写真 最初は足場がわからなかった 作業、ほぼ終わり 軽トラ荷台にいっぱいの草 台風10号で倒れたバナナ 無事、傾いたまま熟したから収穫 キビラ(島の韮)の季節が来ました ハッシー

昨日のブログ・・・良い話だなぁfrom三重to名古屋

 今日は、昨日のハッシーのブログを読む前は「自分の価値」について書こうと思っていた。 オレの場合、自分の好きなことばかりを周囲にばら撒いて、認めてもらうことで仕事に変わることが多い。その延長で、所望されて請うことで仕事になるとか・・・ 酔っ払って戯言で「日付死守」した一昨日分をハッシーのブログを読んだ後、このブログを書く前に片付けようと思ったが、今日の分を書いた後で必ず書く・・・書こうと思う(笑) 今日書きたかった「自分の価値」のテーマは、自分で書く見積の話。 さっきまで2泊3日で三重に行っていた。11月後半から3週連続(※偶然、その前の週も三重が現場なので4週連続になる)のイベントの下見だった。 下見前に見積が欲しいと言われたが、どれだけの作業量になるか見当が付かなかったので保留。だが、2日ある下見の初日終わり=2日目の下見前までに出すことを約束していた。 昨夜、三重のホテルで見積書を作っていた。 久々に「オレの価値」だけの見積を作っていた。 「本当にやりたいこと」・・・そんな最上級ではないにしても 好きなことをやり続けているオレが、例えばクライアントの要望を加えたとしても、経験値が財産としても、どの金額が正価なのだろうか?・・・そんなことを思いながら作っていた。 「やりたいこと」「やろうと思っていること」「~これからやりたいこと」・・・ハッシー!棚卸ししようよ!してみてよ! オレの場合は、最初の評価は「アイデア」でその次が「金額」になり、その後何年も経って「人の付き合い」と「思い出に近い評価」が残る。 ・・・どうしても「見せる仕事」なので、自身で判断することはできないが、見せる中には必ず「アイデア」を含ませている。・・・稀にほくそ笑むことも(笑) ウチの見積の多くは、タレントブッキングなど他から提示された金額に経費等を加えて出すことが多いが、残念なホテル(笑・・・本当はディスりたい位)で作る見積とは正面から向き合ってみた。 オレも「本当にやりたいこと」「あの時出来なかったけどもう一度」が最近、もたげてきている。・・・ブランクも長かったので、焦ることなく【やりたいこと】を目指そうと思っている。・・・そんなこの頃。 見積の結果は書かないと・・・担当者、朝会うなり「ありがとうございます!」だって。 ・・・オレの見積が怖かったそうです・・・「オレ」を高く評価してくれてい

時間の使い方@佐仁

イメージ
今日は独り言みたいな内容。 佐仁に住んで2年半経って、それなりに生活の流れも出来てきている。 だから、日常のどこにどのくらい時間を使っているか、というのは大体わかってきた。 そんな中、相変わらずやりたい事があるけど、日常にかまけて出来ていない。 何か日常以外の事をする為には、それ用の時間を作る事から考えないと、物事は進まない。 時間は有限だから、何かを減らさないと、時間は作れないんだよね、と今更ながら気付く。 では、何を減らせるのか。 まとまった時間を作るか、若しくは、短い時間枠を作って何回もするか、ってのも何をするかで考慮する必要あり。 どっかで一度、やりたい事の棚卸が必要だなー。 とか、またやる事を増やしてるな…。 まあ、これも生活がそこそこ安定している、という事だな。 そしてこんな事をゆっくり考えられているのも悪くない。 台風16号の風 海の流れがエグいね ハッシー 

すぐ書くけど、ギリギリ@名古屋(※コレ偽り)

冬野菜の準備@佐仁

イメージ
このどんより低気圧は明日以降そちらにお邪魔しますよー 幸いにも(!)昨日のサムネイルはジブリパークだった! 一応、ジブリ好きで、VHSで「ジブリがいっぱい」を途中まで買い続けていたり、ナウシカの漫画も全巻持ってる。 吉祥寺のジブリの森も行ったし、ジブリパークにも興味があるけど、入場料だったりを見て、かなり気が萎えた。 そもそも若い頃の様な元気は無くなり、島に来てより人混みが苦手になったから、行っても満喫は出来ないだろうなぁ、とも思う。 そんなジジ臭い感覚だから、島で更に端っこの佐仁に住む事も出来ているんだと思うけど。 さて、今は夏野菜と冬野菜の狭間の時期。 例年だと、なんだかんだ夏野菜の後ダレ的なのがどこかしらにあるんだけど、今年はこのタイミングで台風が激しく2回直撃して、後ダレな夏野菜たちをなぎ倒した模様。 そうなるとご近所さんからの野菜の供給も無くなり、密かに(?)育てている葉っぱ達や、季節関係なくそこらじゅうに成っているパパイヤが活躍する。 本当は採り貯めている豆や、いっぱい採れていた時に保存した野菜たちも、ここに加わるとベストだけど、まだそこまでは出来ていない。 狭間の時期とはつまり、冬野菜の準備の時期だから、そんな作業もするべく、色々な種を購入。 去年までの実績を鑑みながら、我が家でも育ちやすそうな野菜を出来るだけ種から育ててみるつもり。 本来、昨年採れた種から育てたかったけど、ほぼネズミたちに喰われてしまったから、今年は購入。 ちなみに昨年は苗を購入してる。 色々やりたい事がありながら、色々出来ていないけど、ちょっとずつ去年と違う事をして経験値を増やしていければいいなー。 P.S. 髪、なんか増えた気がするけど、それは髪の色のせい?と思ったりも… 畑の空心菜とハンダマ 我々の非常食 パパイヤ収穫中 収穫物 ナオコ姉から 軽トラのユーザー車検 無事車検継続できた! ハッシー

どちらの写真がサムネイルになる?@名古屋

イメージ
 「鍋」の話は後半で・・・ 今日は、公私混同でイベント参加。 その行き先がこちら! 「愛・地球博記念公園」通称・モリコロパーク。 キッコロとモリゾーが万博のメインキャラクターだったのでモリコロパークとは言うが、 今やそれらを凌ぐスタジオジブリの世界が広がっている。 同じ敷地に「モリコロパーク」と「ジブリパーク」が同居してから、今日、初めて行った。 オレが今日の目的としているのが「全日本ぎょうざ祭り@モリコロパーク」というイベント。・・でも、この写真、「ジブリ」の世界観のあるエレベーターに乗ることが出来る。 「ジブリパーク」は有料。「ぎょうざ」は無料地域を囲って「有料イベント」に仕立てている。 「ぎょうざ」に行ったのは、来月同じ場所・同じ主催者で開催する「違うイベント」の下見を兼ねて・・・普段なら一人で行くのだが、今回はセイコさんを誘って行った。 だから「公私混同」・・・この「記念公園」のすぐ脇に、オレのテーマパーク「IKEA」があるので、久し振りに行こう!となったのが一因。もう一つ!セイコさんは来月初めて「ジブリパーク」に友達と行く予定があることも・・・ 今日は確かめられなかったのだが、「記念公園」の中で「ジブリ」と「ジブリ以外(※今日の場合「ぎょうざ」)は”表向き共存”している様子。 「ぎょうざ」区域から、ジブリ感のエレベーターにも乗れれば、メイの家他、アニメ・ジブリの再現を見ることが出来る。どこかで「有料」の区切りはあるのだろうけど、風景は無料・・・そんな感じ。アニメだけの建物を見つけると、思わず「あっ!」と思ってしまう「ジブリ感」・・・そ、そんな感じ。 その風景を眺めていたら、ジブリパークにいつか来てみたいと思えた。・・・これはオレのテーマパーク「ディズニー・USJ・コストコ・IKEA」とはどこか違う5つめのテーマパークとなった次第。 サトル・・・ここで、一端区切りで「鍋」の話。 なぁ、その「鍋」の話 ・・・う~~~~ん。ウチ夫婦での結論・・・・「嫌やわぁ」だった。 その【嫌】は【近所の方々を疑ってしまいそう】に起因。 笑い(=ネタ)にするなら、盗んだ人が臭さフェチだったとか・・コントのシチュエーションと展開は色々思い付く。それら、思い付くネタ幾つかの背景は全て「もし鍋の盗人が判明しても、盗んだ動機が笑える」がベースだ。 裏返せば「盗んだ人は佐仁の人であって欲

鍋盗まれる@佐仁

イメージ
おひとりさま、調べてみたら、名駅近くにそれらしきものが。 NPO法人「おひとりさま」 ってのが関係あるのでは?  勝手に新手の居酒屋を期待して検索したけど全然真面目な団体だった。 さてさて、タイトル通りですね、鍋盗まれた。 我が家は魚はだいたい焼いて食べる。 焼いて食べて残る骨は畑で焼く。 畑に持って行くまでは、骨を空いてる鍋に入れておく。 何故、鍋に入れておくかというと、 うちの鍋 は優秀で、蓋を閉めたらあまり臭いが漏れないくらい気密性高くしっかりしまるから。乗っけてるだけなのに。 鍋はなかなか壊れるものでもないから、しっかりしたのを買っておけば一生モノと思い、ステンレス製の重たい鍋をサイズ違いで買ってある。筋トレも兼ねて。 そんなこんなで、鍋に魚の骨を入れて、畑に持って行く準備は出来ていたけど、台風が立て続けに来ており、なかなか持って行けなかったら、さすがに臭いもキツくなり、なんか知らんけど虫も湧いて来た。(気密性は何処に行った?) そんな流れで勝手口を出た足元くらいに鍋を置いておいたのが、運の尽き。 ノンコが朝出掛ける前には、鍋の存在確認をしており、用事済ませて帰ってきたら無くなっていたと。 つまり、真昼間に事件は起きている。 そして臭いは残っているから、周りを見てみると、魚の骨はその場に捨ててある…。 勝手口の外側とはいえ、全然敷地内に置いてあるから、持って行った人は、わざわざ敷地に入って、鍋の中身の骨を捨てて鍋だけ持って行った様子。 確かに敷地に入るのに門はなく、普通に入って来ようと思えば入ってこれる。 「普通にひとの敷地に入って物を持って行く」という行為をされたという所に、驚きと残念さ、さらに安くない物を盗られたやるせなさ、と怒り。 色々な感情が湧いて来た。 まあ不用心でしたね、という事なんだけど、なんか大丈夫と思ってたんだよね。 世の中そんなに甘くはなかったです。 とほほ。 そんな傷心の最中、今日は集落の敬老会。 敬老会は老人をもてなす会だから、主催は校区、運営は青壮年団と婦人会。 ”たまたま” シフトと重なって、自分は準備に参加できなかったけど、ノンコは婦人会員として、がっつり全参加。 その流れで、イザリの師匠、ナオコ姉(婦人会員)が今日も赤木名の居酒屋にバイトに行く旨を確認。 そこに、ナオコ姉のお友達、アサミちゃんの両親がその居酒屋に来ることをきき

明日は・・いや今日は雨模様@名古屋

イメージ
 夕飯を食べながら、テレビ番組の録画を追っ掛け再生で見ていた。 しかし、番組にのめり込めなかったせいか、食べ終わると間もなく寝てしまった。 ・・・目が覚めると午前0時過ぎ。・・・やっちまった。 しかし、ハッシーに生存確認される前に書くぞ!と意気込み今に至る。 金曜日は刺すような日差しで外に出るのも嫌だったが、土曜日は曇り。 恐らく、そちらに向かった台風14号が日本列島へリターン~秋雨前線刺激の影響だろう。 雨が降りそうな空ではあるが、用事を済ませに外へ。 近所でもすぐに車で出掛けてしまうオレだが、たまには歩いてみるものだなぁと・・・ ・・・こんな発見もあるからだ。 駐車場の借主を示すプレートに「おひとりさま」って・・・ そんな名前の店があるわけもなく、唯々「謎」。 こんな写真を撮ったくらい、今日がブログの日って覚えていたんだけどね・・・ どうやら日曜日は雨模様。・・・雨くらいが丁度良い。暑すぎたから・・・ それにしても、能登半島は気の毒。・・・地震での仮設住宅が腰の高さまで浸水って。 PCを見ていたら、こんなページに出くわした。 下に能登半島の災害のニュースが並ぶ中、トップは「自民党総裁選の討論会」がライブ配信されている告知。 候補者の誰か一人でも「(災害で苦しんでおられる方もおられるので)今日はヤメときましょう」って言わないのかな? サトル

人それぞれ@佐仁

イメージ
気分転換が洗い物って、なんかいいね。 気分転換で家事が片付くって事だもんねぇ。 素晴らしい。 最近の気分転換はWeb小説。 しかも何故かファンタジー物を読んでる。 特に何もなく、本当に何気なしに読み始めて、ひっそり続いている気分転換。 それまでの気分転換はYahooニュース閲覧だったけど、めっきり読む頻度が減ったから、最近世の中の動きに疎くなりました。 ここの所、立て続けに奄美を訪れた台風。 最近来た台風14号は強風域だけで、強風域が奄美にもかかっていた、という感じのもの。 台風慣れしてる佐仁出身、名瀬在住のオバ曰く、台風14号は大したことなかったそうで。 台風通過した時は、家は窓も閉めず、網戸で普通に過ごしていたそうな。 「暴風域のない台風は台風と言わん」 「風速40m以下はそよ風」 という名言を残して去って行った。。。 一方でミッチャン姉は、台風14号で避難所が開設されると思っていたそうで、避難する気満々で待機していた。 ノンコがミッチャン姉の指示の下、自身では持て余す木製の重たい雨戸を閉めるのと、玄関前に土嚢を積んで台風対策をして来たそうな。 避難所開設は、高齢者等避難指示が発令されるのが条件ぽいけど、その発令がどういう基準なのかは、いまいちよく分からない。 台風13号の時は、高齢者等避難指示が解除される前に、避難所が解散していたし…。 ルールとは別に現場の運用が色々あると思われる。 いずれにせよ、佐仁には台風に油断する人、どこまでも慎重な人、がいる。 小さい集落で、世間の縮図が見られるのは面白い。  はてさて、そんな台風14号は中国を経由して日本に戻るそうで。 どんな影響が出るのやら。 ハッシー

洗い物は気分転換@名古屋

天気予報で「沖縄・奄美」と言い始めたのはいつからだろう? 随分前に、これって奄美大島にも台風が行くだろう!って思っても奄美のことを表現上、無視していたように思っていたのだが・・・最近は「奄美」が加わったことで気になるのは事実。お気を付けください。・・・言葉だけでゴメンなさい!   落語のマクラみたいに”台風”をあっさりな話題にしたけど・・・・さて本題。 最近、打ち合わせに出掛けるよりも、家=事務所で書き物と電話対応することが多い。 何度かこのブログに書いていると思うけど、オレの仕事のジャンルは多岐に渡る。 例えば、タレントブッキング・・・これはイベントの出演者を探す仕事。オレは簡単な仕事、オレにとってはと書くべきか?、簡単な仕事なのだけど、面倒なのは依頼者への対応。 オレへの依頼者は代理店で、その先に本当の依頼者がいる。 例えば、テレビCM制作・・・これは結構大人数が関わるのだが、最近依頼されるのは、依頼社(クライアント)からの要望を受けて、コピーを作り、画コンテを作り、ナレーションを書き・・・つまり撮影に関わらないだけのディレクター。・・・以前ならCMと言えば、顔を突き合せてこそ出来るものと思っていたのに・・・遠隔で出来る現代も凄い。 例えば、コンサルティング・・・本当は一番嫌いな職種の名前なんだけど、このように書くのがここでは最適。更に、最近感じるのはこの手の仕事は・・・もしかしたら天職?って思うことすらある。 今日、やり遂げられれば良いかな?と思っていたのは「渾身の企画書」(※俺の思う”渾身”)の枠書き(ページネーションって言われるけど意味が分からない) ・・・・洗い物は最後にしか出てこないからね(笑) ① 学園祭にブッキングしたお笑いタレントについてクライアントから電話 ② 企業案件のブッキング断られた代理店から、①のブッキングを”再開”できないか?との懇願電話。・・・即、断る。 ③ 来週、企業にアドバイスする内容を事前に見せて欲しいとの電話。「お約束は20日でしたので」と一蹴。 ④ ②の件で、ちょっとした”恫喝”が電話で入る。・・・以前なら、正しいことを楯に、関西弁で反撃していたが・・・最近はしていない。 ⑤ 間の抜けた感じでCM打ち合わせ、徳島の葬儀場がクライアント。・・・「?」と思うことがあったが、その遠隔打ち合わせがあったことで、急ぎアポイントを取る

台風14号@佐仁

イメージ
昨日はまだ穏やか 今日は波が出てきた 立て続けに台風が訪れる。 週末の13号に続いて、14号もしっかり奄美の近くを通るみたい。 という訳で、昨日は休みだったから、簡易的に補修した納屋の屋根を、もうちょっとしっかりと補修。 そんな補修の終盤、愛用していたロータリーツールが突然動かなくなる。 これは屋根のサビた部分を切り取るのにとても便利、というか、これが無いとどうやって切り取るのか分からない。 機械が動かなくなった時点で、切り取り作業はほとんど終わってたから、補修自体は完了。 でも、ロータリーツールは他にもちょいちょい活躍してるから、新調しないとかなー。 最近、色々出費がかさむ…。 納屋にあったガルバリウム鋼板を再利用 グラインダーで、はめ込む大きさに切り取る ロータリーツールで屋根の錆びた部分をカット カットした部分に再利用のガル板を突っ込んで完成 そして、今日も休みで、もともとは名柄に行く予定にしていたけど、天気が怪し過ぎるから、名柄行きは中止。  大人しく家で台風をやりすごす方向で。 で、結局日中は偶に雨が降る程度で、場合によっちゃ晴れたりなんかして…。 もしかして普通に名柄に行けたのでは?と思う天気…。 ただ、名柄に行かないと決めた昨晩、しっかり深酒して朝寝坊したから、今更予定変更はせず、一日のんべんだらりと過ごしたのでした。 天気図を見る感じ、どうやら台風の本番は今晩みたいだから、しっかり雨戸閉めて寝る事にしよう。 はてさて、明日はどうなっている事やら。 風も吹いているねー ハッシー

声を出そう!@名古屋

令和6年八月踊りシバサシ@佐仁

イメージ
台風直後でも穏やか 風向き違うとこうも変わる 昨日はお久しぶりのブログでした。 そんな昨日のブログを読んで、ハッシー家は敬老の日は特に何もしていない事を思い出した。 そして、敬老の日で何かしても、あまり喜ばれないじゃないかと思ったりした。 今年で85歳になる父親、自分を敬うのは当然、と思っているフシはあるけど、老人として敬われるのは不本意なんだろう、と。 さて、昨日と今日は八月踊りの第二ラウンド、シバサシでありました。 昨日とはつまり台風通過直後であり、一区と二区で対応が分かれた。 我々の住む一区では通常通りのヤーマワリ、今回は3か所で踊る。 二区は、まだ天気が安定しないだろう、という判断でアラセツ初日と同じく、二区区長宅での場所踊りを選択。 結果、雨は降らずに無事踊れたけど、雨雲レーダー見ると、名瀬辺りではしっかり雨雲がいたから、佐仁は運良く降らなった、っていうのが正しいのだと思う。 いずれにせよ、外は風吹いて気持ち良かった。 外で踊って、料理食べて、酒飲むのがええんじゃ。 二区の踊りに参加した人は…、暑くて一区に逃げて来てた。 台風の爪痕 前回とは真逆に倒れるサトウキビ 初日一軒目の休憩中 開始時間早めたからまだ明るい 終わりごろはもう暗い 二軒目のショケ(振舞い料理) ショケを囲んで踊る人々 二日目の今日は、八月踊り最終日。 正直ここまでくると、なんでこんな事(八月踊り)やってるんだろう。という勉強嫌いだった小学生の頃、なんで勉強しなきゃいけないんだろう、と似た感情が込み上げてくる。 八月踊りは、面白いし楽しいけど、やっぱりそれなりに疲れる。 自分はサボりながらしているから、周りの人と比べれば全然動いてないけど、それでも疲れる。疲れるからサボるんだけどね。 それが二日連続とかであると、なんかの修行みたいな感覚になる。 単純に、季節の行事として自分の身体に植わっているモノではなく、周りの流れに乗せられてやっているだけのもの。 それが義務教育と似ているから、その頃の感情が蘇るんだろうね。 朝から仕事して、帰って来て休む間もなく手伝いして、犬の散歩して踊りに行って。 を繰り返してりゃあ、そりゃ疲れるわい。 疲れ果てて帰っても、踊りの興奮で睡眠の質が悪い→疲れは取れずに累積するばかりなり。 という事で、終わった事による達成感よりは、終わって、どっと疲労が押し寄せてくる

W敬老の日@名古屋

 まず、今日の分だけ書きます。 昔、9月15日と言えば「敬老の日」・・・まぁ祭日の日付は移動しなくても、祝日は移動するし、数も増えているので、現代の子供達は「今日は何のための祝日か?」の理由も判らないまま休みを享受していると思う。 でも、明日が(今となっては)「敬老の日」だけど、今日祝っても構わない。 今朝、京都のオカン・イクヨにセイコさんが電話した。 そこで不思議なことが起こった。 電話に出たのは男性の声、偶然、帰っていたマモルがだった。 今朝の京都は、オカンはお茶会へ、残されたマモルは東京に帰るか?タカコの実家に寄ろうか?と迷っていた時に電話をしたようだ。結果、マモルとウチ夫婦がスピーカーで話すことに。・・・前日の甲子園の阪神戦を会社の旧・現場の人達に誘われ観戦。デーゲームだったことことから食事後に京都に帰省した模様。野球関連から先日のドジャース観戦の模様を詳しく聞く。・・・それより驚いたのは、JR京都駅に着いた時、マユが働く店が未だ開いていそうなので、徒歩数分圏内から電話で「独り・カウンター」を予約し立ち寄ってくれたよう。 やるな!マユの叔父さん! 京都の「敬老の日」は思いがけない結末で終わる。 さて名古屋の「敬老の日」・・・ その前に、昨日の話。金曜日は仕事だらけで昨日・土曜日に「いつもの金曜日」つまり、チヅコ御母様の通院→買い物を繰り越した。買い物をしていたスーパーでウチの町内会の民生委員さんと会った。不意に会ったその方に「お母様お元気で良かったです。今年、100歳を迎える方に贈られるお祝い金の名簿にお名前があったのですが、最近お見掛けしていなかったので・・・」と店の中に響きそうな声で言われた。「お祝い金は振り込みなのようですが」も大きな声で・・・聞こえている俺ら夫婦は聞いているが、当の本人は全く気付かずカートを押して他の売り場へ。・・・まぁその民生委員さん自身も後期高齢者・・・老々町内。 結果、行政が大々的に応援してくれることもないので、粛々と「チヅコ御母様の敬老の日」を企画。 外で食べるか?家で食べるか?・・・家で食べることに。 理由は、外食にすると、店に入る階段の具合などメニュー以外の気遣いがある上、我が家同様の家庭も多いようで、予約困難。 北陸発の新しいスーパーで材料を買おうとチヅコ御母様を誘うことで、メニューは手巻き寿司とした。 家で食べるように

台風13号@佐仁

またしても台風直撃の奄美。 前回の台風10号と違うのは、内地の誰からも台風に関する連絡が来てない。 列島に向かわない台風の注目度の低さを実感。 そして台風10号と同じく消防団として公民館での待機任務も昼過ぎから開始。 待機任務に先立ち、弁当を買いにAコープに走る。 弁当は支給されるのではなく、自分でお店に買いに行く。しかも消防署がツケ払い出来る店に限る、とのこと。 台風で既に船便が止まっている状況で、台風の当日にどこまで食料が買えるのか、とか、そもそも店が開いてるのか、とか。 長引いたら、まずもって役に立たないやり方だなー、なんて思った。 そんな愚痴を一緒に待機してる団員にしたら… 前は何も出らんかったよ と一蹴。 確かにそれと比べられたら何も言えません。 そして前回あった待機者用の畳は避難所に運ばれ、消防団は床に座布団しいて寝て、との事。 公民館の畳は避難所用であり、待機する消防団用ではないとの判断らしい。 待機中のお仕事の一つ、避難希望者を迎えに行って、避難所になってる小学校に送る、というのがある。 今回も前回と同じお婆3人を迎えて、無事小学校に送る。 その後、待機場所に来た区長さん曰く、 避難した3人ともから、送ってくれた消防団の人、佐仁の人じゃなかった、屋仁の人じゃない?と言われたと。 まあ、まだ佐仁に住んで2年半くらいじゃ認識されないのはわかるけど、一緒待機してる人は20年以上佐仁に住んでるけどね。 やはり佐仁で生まれてないと記憶に残らないんかね。 これ書いてる21時半の時点で、まさしく台風が最接近してるけど、役所判断は23時で避難所は解散する見込み。 それに合わせて待機も終了見込み。 Windyを見る限り、23時でもまだ雨風は強そうだけど… どうやら笠利地区での避難者は合計6人だから、避難者のいない所がほとんどみたいで、そこに張り付いてる役場職員を帰す為みたい。 まあ、堅い床で一晩過ごすのは免れそうだけど、暴風雨の中帰るのは億劫だな、と思いながら、今日のブログを締めます。 ハッシー

素晴らしき金曜日@名古屋

平成6年八月踊りアラセツ二日目@佐仁

イメージ
昨日のブログがなかったから、安否確認したとき、ちょうどこっちの職場では幽霊目撃騒ぎがあった。 安否確認の如何によっては、サトル兄ちゃんが最後の挨拶にでも来たか、なんて思ってたけど、そうじゃなかったようで何より。  さて、前回の予告通り、今回はアラセツ二日目の話。 無事、天気も回復して、通常通り外での八月踊りとなりました。 天気が回復すると、まだまだ暑い奄美。 会計係として寄付金の受付をするノンコは、早めに八月踊り会場に行く。 こちらは、暑さが和らぐのを待ってシャアの散歩に行ってから八月踊りに参加。 となると、一軒目の参加はどうしてもちょっと遅くなっちゃう。 ヤーマワリの流れは、  太鼓の女性陣が太鼓を叩いて人を集める。  人が集まってきたら踊り開始  2~3曲踊る  休憩を兼ねて料理がふるまわれる  2~3曲踊る  休憩を兼ねて料理がふるまわれる  六調 2~3曲  終了 今回は、ちょっと遅れたから、一回目の踊りが終わり、一通り料理がふるまわれて、皆さんが落ち着いた辺りで現場到着。 余っていた料理を頂き、ビールは早々に無くなっていたから焼酎を頂く。 そうそう、何故か八月踊りではビールが飛ぶように売れ、焼酎はほとんど飲まれない。 大体焼酎飲む人は2~3人。 料理を考えると間違いなく焼酎の方が合うんだけどね。 理由はまだわかっていない…。 さて、そんな感じで出遅れて腹ごしらえをしながら、一軒目の家主さんとお話ししてたら、踊る事も無く一軒目が終わってしまった。 二軒目は、去年もあった狭い路地での踊り。 これはこれで風情あるとは思う。 狭い所でぎゅうぎゅうになって踊る。 でも基本人との密着は好まないから半周で断念。 輪の外で眺めてました。 という事で、アラセツ二日目はほとんど踊らないで、呑んで食って終了。。。 それはそれで一つの楽しみ方かな、と。 準備風景 太鼓で客寄せ中 ゆっくり始まり 段々と速くなるのが佐仁流 酒入ると太鼓のリズムもあって軽いトランス状態になるよ 道が狭いから敷地内に脚立設置して撮影 六調で完全なトランス状態に入れる 太鼓のチカラすごい、ヤバい 今朝は網戸に突っ込んで破った ハッシー

順番だけは守りたいので・・・@名古屋

平成6年八月踊りアラセツ初日@佐仁

イメージ
回覧板、今まであるのが普通だったけど、佐仁には無い。 情報伝達は月一回の「常会」と呼ばれている集まりにて、区長が申し伝えるのみ。 その内容は、常会参加者によって口伝えで広まる仕組み。 常会参加者、これが徐々に減っている気がするし、参加している人が正確に内容を伝えられるかも相当怪しい。 いかんせんメモ取っている人、自分以外で二人くらいだし…。 という事で、この常会に参加できない月は、集落の行事や伝達事項やらの情報が入手できないのです。 回覧板、まわしてくれないかなー。 さて、本題。 昨日と今日が八月踊りのアラセツ。 初日の昨日はあいにくの雨。 以前、雨でも中止になることは無い、と聞いていたけど、今回の雨は熱帯低気圧がらみの本気の雨だから、雨の中での開催は難しいよね、と思っていたら、集会所での開催となりました。 初日のヤーマワリは二軒まわる予定だったけど、雨で集会所開催となり移動が無くなる。 すると二軒分の料理も全部運び込まれ、一気に振る舞われる事になったみたい。 実際、一軒分よりも長く、二軒分よりは短い感じで終わった。 担当だった一軒は仲良くさせてもらっているナオコ姉だから、色々話が聞くことができた。 どうやら予定していた料理より種類を減らして持ってきたそうな。 個人的には踊りよりも料理を食べる方が目的だから、雨での二軒同時開催はちょっと残念だね。 でも、ノンコがナオコ姉の荷物運びを手伝ったら、二次会用の料理をちょいちょいもらって来てた。 そして早めに終わったから、それらや、踊りから持ち帰った料理で、我が家での二次会をしたのでした。 さて、今日は天気も良くなり、通常通り外での開催。 詳細は次回報告予定! ショケ(料理)を囲っての踊り 昨日の戦利品 神社で休憩中 シャアが頭突きで穴開けた それ以前にボロボロだけどね UG米とーちゃく! ハッシー