人それぞれ@佐仁
気分転換が洗い物って、なんかいいね。
気分転換で家事が片付くって事だもんねぇ。
素晴らしい。
最近の気分転換はWeb小説。
しかも何故かファンタジー物を読んでる。
特に何もなく、本当に何気なしに読み始めて、ひっそり続いている気分転換。
それまでの気分転換はYahooニュース閲覧だったけど、めっきり読む頻度が減ったから、最近世の中の動きに疎くなりました。
ここの所、立て続けに奄美を訪れた台風。
最近来た台風14号は強風域だけで、強風域が奄美にもかかっていた、という感じのもの。
台風慣れしてる佐仁出身、名瀬在住のオバ曰く、台風14号は大したことなかったそうで。
台風通過した時は、家は窓も閉めず、網戸で普通に過ごしていたそうな。
「暴風域のない台風は台風と言わん」
「風速40m以下はそよ風」
「風速40m以下はそよ風」
という名言を残して去って行った。。。
一方でミッチャン姉は、台風14号で避難所が開設されると思っていたそうで、避難する気満々で待機していた。
ノンコがミッチャン姉の指示の下、自身では持て余す木製の重たい雨戸を閉めるのと、玄関前に土嚢を積んで台風対策をして来たそうな。
ノンコがミッチャン姉の指示の下、自身では持て余す木製の重たい雨戸を閉めるのと、玄関前に土嚢を積んで台風対策をして来たそうな。
避難所開設は、高齢者等避難指示が発令されるのが条件ぽいけど、その発令がどういう基準なのかは、いまいちよく分からない。
台風13号の時は、高齢者等避難指示が解除される前に、避難所が解散していたし…。
ルールとは別に現場の運用が色々あると思われる。
いずれにせよ、佐仁には台風に油断する人、どこまでも慎重な人、がいる。
小さい集落で、世間の縮図が見られるのは面白い。
はてさて、そんな台風14号は中国を経由して日本に戻るそうで。
どんな影響が出るのやら。
ハッシー
コメント
コメントを投稿