シャア永眠@佐仁
ご心配いただいていたシャアだけど、残念ながら、とても残念ながら、昨日、1月5日(日)の14:30頃に息を引き取りました。
自分は仕事に行ってて不在。
ノンコが屋内で作業中、時折様子を見にいった時、心臓が止まっている事を確認。
見た感じ、前回送った寝ている写真そのままの恰好でお亡くなりになりました。
誕生日が2008年11月15日頃(!)だから、16歳と2か月。
「頃」となっているのは、ブリーダーさん自身がうろ覚えだったからですよ。
2023年11月に突然まっすぐ歩けなくなって、そのまま、ゆっくりと徐々に徐々に出来ない事が増えてきた。
まずは前脚にハーネスを付けて散歩に行くようになり、昨年後半くらいからは前後のハーネスで支えて散歩する感じになっていた。
秋頃から不定期に食事を取れない時期だったり、下痢になったり、それがまた戻ったりの繰り返しで、内臓的にも徐々に衰退している状態。
はっきりと覚えてないけど、去年12月くらいには、外に散歩に出る事も無くなり、家の中でグルグルと歩かせて回るだけになっていた。
12月中旬過ぎたあたりから、まともに食事がとれなくなって、体中の筋肉を栄養に代えて生き永らえている感じで、これでもかって位の骨川筋衛門状態になれば、さすがにそろそろだろうなぁ、という覚悟はしてた。そんな状態でもお水のみたい、排せつしたいとゴソゴソしだすから、補助すればヨタヨタ歩くんだよね。すごい気力と体力?
そんな感じだから、昨日亡くなったのも驚きはない。
ついに来たね、という感じ。
随分と長い間頑張ってくれたお陰で、シャアが亡くなるという覚悟は十分できていたけど、シャアが日常からいなくなる、という覚悟は出来ておらず、昨日から喪失感と寂しさが凄い。
16年以上も普通にいつも居たからねー、さすがに急にいなくなられたら、無意識にも混乱するみたい。
しばらくシャアロスで溜息連発、緩慢な動作と呆ける時間が増えるんだろうなぁ。
周りの皆さま、しばし使えないハッシーとノンコをお許しください。
シャア、16年間、楽しい時間をありがとう!
そして長いあいだ、我々のお相手、お疲れさまでした!
ブリーダーの所からドナドナ中のシャア、泣き顔 |
子犬の頃から紐好き 舌出てますよー |
子犬時代のベストショット |
晩年暖かい佐仁に来れて良かった |
座りながら寝てますな |
一年前からハーネスしてた |
バイバイ! |
ハッシー
コメント
コメントを投稿