投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

カラオケ(当日編)@佐仁

カラオケ小屋での集まりは、なんだかんだ7夫婦が参加予定。 当初、イサオさんが佐仁で飲みたい人とアポを取る、から始まりました。 結果を書くと、その方々、もともと佐仁の「さくらの会」という仲良しメンバーで、結構頻度高く集まってお食事会をしていたみたい。 それがコロナ関連で全然集まれていない、という事もあり、結局「さくらの会」のメンバー+イサオ・スエコ夫婦、ハッシー・ノンコ夫婦、という構図になった。 会費制1,000円/人で食べ放題、飲み放題とのこと。 カラオケ小屋の主が「シシ鍋」と酒を準備している。 イサオ・スエコが奄美でのド定番、「宝勢丸のお刺身」を持参予定。 このお刺身、シゲルが大好きだったんだよ。「これや!これや!」って、そんなに食べなくなってからも宝勢丸のお刺身はバクバク食って、焼酎ガバガバ飲んでた。 事前の聞き取りで、料理で準備されているのは「シシ鍋」のみ。 その他、何か食べたいものがあれば各自準備せい、という事が判明。 お酒は佐仁では何故か定番になっているキリン淡麗、それと無くてはならない黒糖焼酎。 奄美での飲み会、大抵、男性は座敷で飲み、女性は別部屋でユンキャブリ(おしゃべり)。 今回も、男性カラオケ部屋、女性は隣りの部屋でユンキャブリなんだろうと想像しています。 さてさて、どうなることやら。 報告は次回! ハッシー

ゴリラーマン@名古屋

 只今23時42分・・・今日のタイトルと関わる方のパーティの仕切りをして帰ってきたところ。・・・今日(11月29日)も間に合わないので、タイトルと一文で、またの逃げ・・・ 明日(11月30日)は完全オフなので、追記しよう!!っと!! 昨日、追記できず・・・今は12月1日・・昨日は完全オフっぽかったけど、「っぽかった」と言うだけあって、完全ではなかった。・・・完全でなかった理由は、どこかで「怒り」として表現します。(笑笑) さてさて、29日はパーティの”舞台監督”・・・とある在名広告代理店の社長の「還暦パーティ」の・・・ あのね・・・職業の名称として総称すると「舞台監督」となるけど、内容は、ホント、様々。 今回は、総合演出って名乗っても良いけど、陰の「総合演出」がいたのでその名称は避ける。 舞台監督の【様々さ】って、公演に必要なあらゆる部分の【どこまでを担当するか?】によって違う。・・・例えば、進行台本や演じるための台詞台本を書いて、自分で演出する舞台監督もいれば、進行だけに徹する監督も。 俺の場合、自分でキャスティングしていない方も「その時の仲間」にする手法を採るのが特徴かな?アドリブを許したり・・・ 今回は(余りにも)全てだったので、総合演出でも構わないと思った次第。 企画?発案が還暦を迎えた当の本人で、それ以外は「全て俺!」 あっ!もう一つ、舞台監督の俺が、他の同業者と違う点があった! 映像を制作できること・・・構成も含めて・・・・ 今回は「パーティ構成・進行・映像企画・構成・編集・台本書き・選曲・音効・当日の音響オペ・・・社員の出し物、ネタ出し・・」これを総合演出と言う以外に何がある?? でも”お世話になった先輩”なので受けた「仕事?」 手抜きをしないことで定評(??)のある俺なので、実直(むしろ愚直)に遂行した次第。 先輩も大したものです・・お客様は約120名・・・その中には名古屋のテレビ局の社長3名、その他にシックスパッドを売っている社長、カーセンサーを作らせた会長、ヤマダ・コジマの次の家電量販店の相談役・・・壮そうたるものですよ。 俺としては、「映像で笑わせるところ」と仕掛けたところで、それらの方達も笑ってくれたら「よっしゃー」と思えるところ! さて、大オチ!! その在名広告代理店の社長、今回の主賓、自分で企画したのに「社員がやった」ように見せかけろと言

草刈り@楠野

イメージ
漫才のツッコミは瞬発力。 そうなると自分はつっこみ役にはなれないなぁ、と思う訳です。 サトル兄ちゃんのブログが3回連続未完となり、ようやくつっこんでみます。 もしや、未完にしておくことで、「更新されたか?」、と人々の焦燥感を掻き立て、閲覧数を稼ぐのが狙い? もしや、11月25日の日記はタイトルだけで終わっていて、未完ではない、とか? もしや、つっこまれるのを待っていて、つっこまれるまでタイトルだけ投稿しよう、とか、深読み…。 こんな感じの想像して楽しんでます。 で、あとは、いつ追いつくのかな~? いや、そもそも追いつくのか? とか。(心配はしてません) ご自身のペースで、大変でない感じでご対応いただければ。 さて、今日はプール定休日なので休み。 天気も良いから名柄に行こうかと思ったけど、定常業務しているとちゃんと心身疲れているようで、安全を考慮して長い運転(往復4時間)のある名柄行きは取りやめ。 その代わり、前回も出てきたジュンロウ兄のみかん畑で草刈りしてきました。 特に頼まれたわけでも無く、前回の作業で気になったから勝手に実施。 一応ジュンロウ兄には草刈りしますよ宣言はしました。 我々が何かしら山の作業に行く話をすると、ジュンロウ兄・ミチコ姉は、決まって「まだ採るみかんは無いよー。時期早いよ!」と言います。 どうやら、我々が作業の見返りに欲しいみかんを、今 すぐに 欲しいと思っている様子。 いやいや、さすがに今まで色々な種類の旬の時期を聞かされているので、まだ収穫時期ではない事は分かっているつもり。 旬の時期までお手伝いできることをして、心置きなくお裾分けを頂きたい、と思っているだけです。 聞くと、ミチコ姉の周りから「収穫しに行きたい」という声があがっているようで、同じような感じで思われたみたい。 我々は収穫までの作業も含め、山の畑をどう運営するのかという事に興味があって、お手伝いと言いながら、自分達の経験値があがる。上に収穫物まで頂けるなんて!って、感じなんだけど。 この辺りは今後の課題。 言葉で言い続けて、行動で示す、感じでしょうか。 この先、時間も機会もまだまだあるから、そのうち伝わるでしょう。 まぁ、佐仁の皆さんの『何かをあげないと』という感覚は、もう強迫観念と言っても過言では無いほど、強いのが分かってきたつもり。だから、しょうがないのかな。 では、いただ

朝から・・・@蒲郡

イメージ
 11月27日・・・今日もタイトルとハッシーの真似したような写真で一旦逃げる(笑) これを書いているのは12月1日 でも良く撮れてるでしょ!・・・これ、午前6時のラグーナ蒲郡の入口付近。 こんな時間にココにいるのは、その日のイベントの舞台監督だから・・・ 本当は、運営担当者から「前乗りしましょう」って言われていたのに、本番前々日に「何時に蒲郡に行く?」って聞いたら、「えっ?当日行きますよ!」って余りにも明快な返答に、引き下がるしかなく「じゃぁ、何時入り?」と尋ねれば「6時です!」とこれまた明快な返答。 だから午前4時半過ぎに名古屋を出て、午前6時にココにいた。 ちょっと補足説明だが、 舞台監督の仕事で「そのイベントが舞台だけ」の場合は、当然、運営責任者と共に舞台の責任者として、仕込み始まりと同時に【いる】必要がある。 今回は「イベントは舞台だけではない」=他の催しもある場合は、舞台スタッフ(音響や照明)が入る時間と同じが基本。 ましてやラグーナ蒲郡。屋外なので、舞台が設営された頃を入時間に設定する。 自分が発注したスタッフ達なら、入時間を厳密に決めるが、今回は運営側がお願いした音響・照明さん達なので、俺がとやかくは言えない。 この写真を撮った後、音響のトラックが停まっていることに気付く。 運営側からの音響会社とは言え「知り合い」 「早いねぇ~」 「そちらも!!」 「何時入って言われた?」 「6時って」 「ふ~ん」 そこへ運営担当者、登場!!・・・「えっ?皆さん早いですね」 お前が言ったから【この時間】に来ているんだって!!!! 音響会社のトラックの後ろに、明らかに「舞台設営の材料」を積んだ車が来た。 あ~~~これから舞台設営ね・・・音響会社さん!担当者に替わってお詫びします。 午前8時から仕込み始めたサトル

ミカン畑整備@楠野

イメージ
早速飲み干したお土産の『八兵衛』。 想像していた程、熟成は進んでおらず、かといってフレッシュ!という事でもなく、程よい感じに仕上がってました。新酒だと結構なあばれる君と想像しました。 最近の美味しいお酒によくある感じで、純米酒なのに吟醸香が漂う、上等なお酒。 さすが生原酒。いつの間にかやられてる。ボディーブローのように効きました。とても美味しく酔っ払いました。 意外と海産物にも良い反応でした。 ただ、これはユウジ兄ちゃんからの頂き物、三重からの貝柱の酒粕漬けだから、ある意味、良い組み合わせだっただけかも。 想定通り、黒豚すき焼きとの相性は抜群で、スルっと一晩で瓶が空きましたとさ。 昨日の話ですが、不定期にお手伝いしているジュンロウ兄のミカン畑。 今回は「アホノキ」の剪定依頼でした。 「アホノキ」と言われてもどんな樹かさっぱり分からんのですが、場所と状態の説明から推測して、上段にあるタンカンに覆いかぶさる樹と勝手に判断して、剪定?伐採?開始。 どんだけ切ってもガンガン生えてくるから「アホの木」なんだそう。。。 なかなかの斜面に生えている樹なので、樹の根本まで行くのに一苦労。 何度か斜面を滑った。 そのまま切り落とすと、下の段のタンカンの樹に被害が出るから、紐で枝を括ってタンカンの樹に当たらないよう誘導しながら切っていく、という作業。 ハッシー「アホノキ」の上に登ってチェーンソーで切る係。 ノンコ親方、枝を紐で誘導しながら指図する係。 良い具合に作業は進んで、楽勝感が漂ってきたその時、 ちょっと調子に乗って、かなり大きい枝をまんま切ろうとしちゃって。ひっぱりながら切りつつも、大きすぎて全然誘導されること無く落ちちゃった。 けど、それまで細々と枝を落として軽くしておいたのと、2本のタンカンの樹に落ちて、それぞれが支えてくれたから惨事にならず、「ほっ」。 タンカン一本だけで受け止めていたら、被害があったかも。 大枝は完全に切り落とさずに、タンカンの樹の上に落ちてきた枝先を、タンカンの木に登って少しづつ枝を切っては運びを繰り返し。大枝を紐で引っ張って誘導できる重さと大きさにまで小さく出来た所で「アホノキ」から切り離し。 何とか、タンカンの樹に被害はなく作業終了できました。 こんな感じで自分たちで色々試行錯誤しながら進めていく作業は面白い。 そして、こんな作業、自分で山でも持っ

今週、伊勢→奈良・京都→名古屋→そして今日、御在所で、今、@名古屋

 このタイトルだけ書いて、本文を書いているのは、何と、12月1日。 よくぞ!ここまで引っ張ったな!と我ながら感心しますが、理由はそれぞれのブログにて この日は、金曜日だけど、ちょっといつもとは違う金曜日。 セイコさんのお休みはいつも通りだが、チヅコお母さんと約束した「紅葉を観に行く」を実行する日。 観に行く紅葉の名所は、ホント!色々考えなければいけない。 何故なら「97歳」は「行ける!」「イケる!」って言っても、実際は「10分~20分」で「疲れた」となる。それに、出来るだけ歩かないで良いように車をベタ付けできる箇所でないと体力の消耗につながる。 だから色んな条件を考えると、過去に行ったことのある名所(※主に番組のロケで行った)から選ばざるを得ない。番組の制作陣って自意識過剰だから、タレントを歩かせないために無理しても直近まで車を着ける性質を持ち合わせている。(こんなことをするからロケであることやタレントが来ていることがあからさまになるんだけどね・・) そこで選んだのが「三重県・御在所」 ここならロープウェイで上に行けるので大丈夫だと踏んだから お母さんも過去に何度も行ったらしく「思い出の場所」だから期待度マックス! 天気は紅葉観賞日和。 何かあったら・・と「手押し車」も積み、現地へ向かう。 無事、ロープウェイの乗り場へ 凄いのは乗り場の係員の対応!!! 「手押し車」を見るや、過剰な対応ではなく、入口にてさりげなく「エレベーター」に向かわせてくれる。乗り場がこれなら降り場でもゴンドラの前に係員が待機! 何もかも助けられる至れり尽くせり・・・ いやぁ、大変良い「紅葉観賞」でした!・・・って終わるのだが、 そんなことでは終わらない。 御在所のホントの頂上は「ロープウェイ」から「リフト」に乗り換えて向かったところにある。「リフト」だよ・・・スキー場とかにあるヤツ!! チヅコお母様は「それに乗る」「前に乗ったことがある」(何年前??)「友達は乗らなかったけど、私は乗った」(だから何年前??) 手押し車を見て係員が対処してくださるのに、その係員に更に負荷を掛けるのか?? 何とか諦めさせたくあの手この手を繰り出す我ら夫婦に、手押し車に座ったまま反論される!!・・・反論の説得力は乏しい。 諦めてもらうキッカケは、赤ちゃんを抱いたご夫婦が子供を抱えてリフトに乗れない、当然ベビーカーを

三重のお酒

イメージ
奄美の話題ではなく、名古屋にいたころに体験した三重のお酒の話。 名古屋では、基本愛知のお酒を色々試していたものの、肉との相性はバッチリだけど、どうにも海産物と相性の良いお酒を見つけられず。結果、三重と静岡のお酒で海産物をいただいてたのです。 最初に三重のお酒として意識して飲んだのが、高島屋の試飲会でそのまま購入した『若戎』(ワカエビス)。 伊勢でのG7サミット時にも提供されたという話題性もあり、お土産とかには良いけど、華やかな味とお値段(我々基準)が普段飲みには適さず。海産物との相性はバッチリだけど、定番にはなってなかった。 名前から気になっていた『 作』(ザク)も、美味しいけど、普段飲みにするにはお高いし(我々基準)、お高いなりに華やかー、と思っていた。 そんななか、リカマンで見つけた のが『鈴鹿川』の本醸造。 『作』の酒造が造ってる、もう一つのラベル。地元の為の、地元でしか流通していないお酒。 本醸造まで下げれば、お値段も手ごろ。素朴な食中酒として我が家の定番になり、海産物とあわせ、たらふく飲んでました。 さて、そんな海産物と相性の良いイメージのあった三重のお酒。 三重の御在所岳に登った帰り、せっかく三重に来たのなら、ご当地のお酒を買って帰らねば! と、菰野の地元スーパーに寄ったはいいが、思いのほか選択肢(三重のお酒)がなく、ついうっかり購入したのが『八兵衛』の純米酒。(八兵衛だけに) これがまた面白いお酒で、海鮮と合う三重のイメージを覆す、いわば山のお酒。 最初、いつも通りお魚と飲み始めたけど、まったく酒が進まず、「???」早々に瓶を閉め一旦保管。 その後、すき焼きと合わせたら、ばっちりでした。 はい、今回お土産でもらったのは、おそらくこのお酒の原酒で生酒。 なので今晩は「黒豚のすき焼き」で頂きたいと思いまーす! 3月瓶詰の生酒だから、それなりに熟していると想像。 しかも要冷蔵ながら冷蔵されずに我が家に届いたので、立派な「秋あがり」になってる事間違いなし! やばい、撃沈必至な感じしかしない! けど、明日は休みだから大丈夫‼ 頂き物! ご存じ、京都&伊勢みやげ ウエノからの滋賀みやげも! カコ姉から小松菜! クチョーから山芋! 皆さまへ感謝しかありません。 ハッシー

写真省略@京都→名古屋

 いっぱい撮ったのよ!写真は・・・俺が写っているのは1カットくらい? 今朝、奄美に到着するくらいの時間にウッチャンにアルバムにして送ったら、家族のラインに展開したとのこと・・・だから【写真省略】・・・文字だけで十分、伊勢→奈良→京都の旅を語れるから・・・ 一部、時系列を無視・・・ 【日本酒の話】 ハッシーが言うように兄ちゃん(イサオの略称として)は、アルコールであれば、何でも良い。伊勢では、何か?の酒をお土産で買う気が漂っていたから買う銘柄を自ら言えたら(兄ちゃんが)格好良いかなと思ったので仕組んだ企画?イベント?。 兄ちゃん!まんまと??ハマって???・・・三重の日本酒の銘柄、言えるようになったよ・・・数銘柄だけど・・・ その話。前日、姉ちゃん(スエコの略称)が「コーイチがお土産は赤福って言うから・・」俺「今日買ったら固なるから、明日にしぃな」・・・不思議なもので「本店」で買うのは恭しい感じがする。その赤福本店は、内宮に続く「お祓い町」の中にある。 その「お祓い町」はお土産店なども含め商店街っぽくなっていて、その中に「酒屋」があるのも不思議ではない。 赤福本店が早朝から営業していることは知っていたが、酒屋さんの開店時間は知らなかった。 ほぼ午前9時にチェックアウト。伊勢市駅前のホテルから内宮までは車で10分程度。駐車場に停めて赤福本店に着いてお土産を買っても9時30分。目的の「酒屋」は赤福本店と駐車場の中間。往路で店を開けそうな感じを見たが、復路でも同じ雰囲気。赤福を下げたまま「すいません。何時から開店ですか?」と尋ねると壁越しに「10時からです」と言われ、俺は兄ちゃん姉ちゃんイクヨを店の前に残し、イクヨ含め大量買いの赤福を車に積みに戻った。 戻ってみると、酒屋の隣の早々から開けている露店に誘われているイクヨと姉ちゃん。 兄ちゃんは酒屋の前で粘る・・・根負けした?酒屋は15分前に開けてくれたようで、 早々に入ったお客様は、一夜漬けで覚えた銘柄を、まるで通であるかのように店員に披露・・・あの堂々とした姿勢は何かに見習わなければ・・・と思った次第。 車に戻り、このまま京都に帰るのはもったいないから「奈良に行きませんか?」「東大寺で大仏を観ましょうよ」っていうと姉ちゃん、大喜び! 「日本の起源から奈良時代を経て平安時代まで1日で巡れるなんて」的発言に納得! 色々ありまし

カラオケ(準備編)@佐仁

イメージ
昨日の夕焼け 今日の朝もや 朝もやの反対側(海側) お土産選びと飲みを合わせてイベント的に仕立てるとは! さすがサトル兄ちゃん! 「俺は日本酒の味はわからないけど、美味しいからいつも飲みすぎるんだー、ガッハッハ!」 と言っているイサオさんが飲み比べをしてどんなお酒にたどり着いたのか、とても興味あり。 もしかすると、そのお酒が振舞われる場になるかもしれない、行事のお話。 佐仁に住み始めてから、ずっとイサオさんに言われていたこと。 よく野菜をくれる人の一人、サトル兄とイサオさんは、イサオさんがバレーボール指導者時代からのお知り合い。イサオさん率いる奄美選抜チームにサトル兄の娘さんが選ばれていて、佐仁で合宿した際に色々お世話してくれたそうです。 別の年代の時、これまたよく野菜などをくれるカントクも、娘さんがバレーボールをする関係で、違う学年で同じような繋がり。さらにカントクはランナーなので、イサオさんが参加するマラソン大会にカントクも出ていたり。島から参加するランナーは大体船で移動(沖縄、与論、鹿児島等々)ってなると、つまりは船での宴会仲間になるわけです。 そんな二人との飲みの場を設定しろ、というお題をずっともらっておりました。 そして第七波が落ち着き、世間的にイベント解禁が本格的になっている今、ようやく準備が始まりました。 そもそもサトル兄、カラオケ小屋を所有している、というツワモノ。 そしてイサオさんはそこで皆でカラオケをしたいと願っている。 日程調整の段、3者(イサオ、サトル兄、カントク)に聞くと、みなさん「いつでも大丈夫!」 という事なので、伊勢旅の後の日程で、自分が早番かつ翌日休みの日程で提案すると、スンナリ確定。 ただ、佐仁参加者側でなんだか気を利かせてくれて、あの人もこの人も、みたいな感じで気付いたら2家族分追加になってました。 今のところ最大12人参加のイベントとなっているけど、この先どうなるかなー。 そして、カラオケ小屋にどんな感じで収まるのでしょう。 ちなみにそのカラオケ小屋のイメージ。 カラオケ部屋、会食部屋、キッチンスペース、トイレ、みたいな間取りです。 カラオケ部屋は、大体カラオケボックスの6人部屋くらい? 会食部屋は、居酒屋の6人個室くらい?つめれば10人? という事なので、すでにいっぱい。 勝手がわからなすぎるので、もう、あとは流れに任せます

【緊急速報??】伊勢→奈良(東大寺)→京都 寄り道?寄り道っていえば寄り道だけど・・・@京都

 行ってみるものよ 伊勢の帰りに奈良・・・ 鹿に食われたのは俺! 書く日ではないけど参入!!

俺@伊勢・・・来て良かった、居て良かった@伊勢

 どんな風に書こうかな?ってちょっと迷う今日のブログ。 月曜日。だけど、今日は俺にとって「休日」・・・フリーな職業の特権。 休日にしたのは、そちらもご存じの通り「イサオ兄ィ・スエコ姉ェの伊勢参り」の”コンシェルジュ”を仰せつかったため。・・・誰から?・・・そんな野暮なことを聞くなよ! 更に、数日前にオカン・イクヨも同行することなり、そこから事態は更に一変! ・・・確かに「一変!」もしたけど、楽しかったよ!! 細かに書こうと思えば、そりゃ無茶苦茶・・膨らませて良ければ更に、あるけど・・・長くなるので今日は避けておきます。 そうそう!イサオ兄ィを酔わせない方法を見つけた!! ハッシーとノンコに美味しい日本酒のお土産を持って帰るためにと言うテーマの下、 「イサオ兄ィが自信を持って帰る日本酒は何か?決定戦」を夕食の際にやってみた!! ルールは、俺だけが2種類の日本酒の名前を知り、その2つをお猪口に注ぐ。 味わった後、どちらが好きだったかを発表してもらう。勝ち上がった銘柄に、俺が対抗の1種類を出す、そこでもジャッジ。更に勝ち上がったものに・・・との繰り返しで計5合(※でも兄ちゃんは1合強しか呑んでないと思う) お陰様で「決定」しました! その答え合わせは、イサオ兄ィが持って帰った銘柄で!! 因みに次のブログの番では記念写真のパレードにします!! 残り約3.5合を呑んだ、サトル

大豆@佐仁

イメージ
JOY SOUNDの「うたスキ」とかいうアプリをPCに入れると、カラオケで録画されたものがPCで見られるようになるそうで。 その動画から音を録るってのは出来ないのかな、と思いました。 状況がはっきりわかっていない所での提案なので、見当違いだったらすんません。 っていうか、PCMレコーダーがあるなら、それでそのままカラオケボックスで生音録音じゃダメなのかな?ってのも思いましたよ。 今日の話題は大豆。 以前ジュンロウ兄から、佐仁での枝豆を植える時期は11月。 それが年明けに食べられるようになる、と聞いておりました。 我々、枝豆も食べたいけど、定期的に大豆を購入しているので、是非、大豆を作りたい。 という事で、10月末から大豆を蒔き続け、3度目の正直でやっと芽が出た。 しばらく、豆を蒔いても芽が出ず、豆が腐る、いなくなる、という事が続いたのです。 1回目、ネット情報を参考に2~3㎝の深さに蒔く。  → 全部いなくなる、恐らく腐った 2回目、別のネット情報を参考に、浅く蒔く   → 一部発芽するも、長雨にあたり腐る 3回目、天気予報を確認して、晴れが続きそうな日に浅く蒔く、さらに半分は種を一晩水につけて発芽を促す  → 良い確率で発芽! 結局、水に漬けても漬けなくても発芽したし、結局、早々に雨も降ったけど発芽した。 気温が若干下がったのが違いといえば違い。 発芽に理由は、ちょっと良く分からないまま、発芽したからOKとしてます。 素人の貧乏性にありがちな摘芽したのを捨てるのもったいないから、そのまま別のところに植えなおす、という作業に勤しんでいます。 これで、年明けの枝豆、普段使いの大豆の確保が出来るといいな、と願っています。 っていうか、年明けで採れたての枝豆って面白い! この経緯、特に写真は撮っていないけど、そのうち食べられるようになったら収穫物として報告します! 頂き物。 毎度おなじみジュンロウ兄、ミチコ姉がらみの野菜たち! 大根葉、オクラ、フル 以降、イサオさん、スエコさんより 島バナナ、柿、何某かの蜜柑 四角豆、サニーレタス、サンチュ ありがとうございます! ハッシー

凄い時代になっている!恐るべしニンテンドー!@名古屋

イメージ
 おーーーーー自衛隊の日米合同演習。ニュースで見た! 「?今、奄美って言ったっけ?」ってニュースに耳を持って行かれたら、合同演習の件だった。・・・そうですか・・・太陽が丘が宿営地なんですね・・・ 太陽が丘って俺が急に「ダブルダッチキャンプ」をやりたい!って言った時に紹介してくれた会場の1つだよね・・・電話で問い合わせたら、「もし、申し込みされる時は来てください」って言われたのを覚えている(笑)まぁ当然ちゃ当然だけど・・ さて今日は土曜日。なのに、来週1本、更来週2本、計3本の現場があって落ち着かない。 このうち1本が、先輩の還暦パーティの”現場”・・・これだけは、当然、ノーギャラ。 落ち着かない90%は、その現場への対応が間に合うかどうかが気になるから。 では、その90%の内訳をご紹介しましょう! 受けた段階で(※受けない環境はなかったのも事実)言われなくても「総合演出」役だと思っていた。 でも、原案(=パーティやる)だけが社員達で、それ以外は全て「俺」・・台本・進行だけならまだしも、映像制作・選曲~それの出し、音響も!出演者のキャスティングは免れたが、それ以降の対応、リハーサル(※リハって要る??)までありとあらゆること・・・好きなことを言うだけの「総合演出」ではなく、実務を伴う、正真正銘の「総合演出」なのです。 なにせ「自身はまな板の鯉」って言いながら、自身の会社の社員が進めている内容に対するチェックが厳しい。暴力的な厳しさなら社員もそっぽを向くだろうが、そこそこ丁寧な厳しさなので、社員は追加メニューをやらざるを得ない。 そんな環境の中で、やりたいことを言うのは自由だが、社員達は叶える手段を持たないまま「はい!」を言い、俺か俺の友人のいずれかの元を訪れる。・・・総合演出以外に駆け込み寺も担っている。 もう少し、短く文を書く練習をしようっと!! ・・・でもまだ続く。 さて本題。 90%のうちの大半を占めるのが、主賓たっての希望で歌・・・しかも大好きな歌を唄いたい、とのこと。 それを唄うに当たり、デュエットなのでその言語で唄ってくれる人を探して欲しい・・・ 曲は「TIME TO SAY GOOD BYE」・・・なので、イタリア語。 先述の通り、キャスティングは免れていた。結局、主賓自らが探したらしく、見つかったのは日本人のソプラノ・オペラ歌手。自身でブッキングしなが

自衛隊@太陽が丘

イメージ
広い所でキャンプ&大型トラックや高機動車がズラっと 富有柿、確か昨年頂いた記憶がありますよー。 実家近辺は 禅寺丸 という柿の品種の原産地で、柿はそこら中にあった。そこら辺で採れる野性味溢れる柿とは違い、見事な果物感があって上等な美味しさでした。 バッテリー、3年で大体弱るから交換は普通かと思いますです。 そしてスタッドレスタイヤ、何故か奄美でもスタッドレスタイヤを装着している車を見かける。 一時期、スエコさんの車にも付いてたし。 どうやら中古タイヤを扱う業者があるらしく、古くなって冬用(雪道)では使えないけど、夏用でなら使えるレベルの物が出回っているっぽい。 島で欲しいのはスタックレスだけどね by ノンコ😆 しばし職場ネタ。 日米合同演習 が行われている奄美大島です。 その関係で職場のある太陽が丘で自衛隊がキャンプしてます。 寝泊りは冒頭の写真の通りのテントと、農業改善センターという施設のホールだそうです。 普通のトラックより車高が高い! 2代目パジェロベースの1/2tトラック カクカク感がたまらん 機能美溢れる車たちが停まってて休憩時間にウハウハして見てます。 休憩時間は、泳いだり、飯食ったり、釣り行ったり、ウハウハしたりで、意外と忙しいのです。 食事とかはどうしてるのかと上司に聞いてみたら、「自衛隊飯」というのがあるそう。 いわゆるレトルト飯で、もらって食べてみたら意外と美味かったそうです。 でも今は地元業者の弁当が配られている、との事。 風呂は赤木名の公共風呂施設だったり、プールのシャワーを使っている模様。 ただ日々のシャワー利用数みても、どうしたってキャンプしている人の数には足りてないから、大半は水シャワーとかなのかも。。。 ちなみにシャワー代はプール利用料と同じ310円(市外冬季料金)。 訓練の合間、屈強な体格の隊員の方々が施設内をランニングしたり、プールで泳いだりしてる。 体力作りに余念がない。 さすがです。 お陰で今月の売り上げが良い。 でも、常連さんは自衛隊を嫌って来なくなるそうです。 混んでいないプールが好きなんですね。 自衛隊がいても、十分空いているんだけど。 頂き物 カコ姉の定期便 クチョー家から再追加の真菰 冬野菜の季節が始まりつつあります。 ハッシー

新しい倉庫とスタッドレスタイヤ@名古屋

 以前、倉庫として借りていた借家が年内で出なければならないことは書いた。 ようやく、コンテナ倉庫が見つかり、今までのように「!」と思い付けば隣に走る・・・が出来なくなるけど、車で5分ほどのところ。 2週間前に、一度目の片づけをしたら、家の中は雑然としていただけで、意外に整理すればまとまるかも?と思っていた。 一度目の片づけし終えた直後に、ディーラーから「今年は車検です」との唐突な電話。 「いつが期限?」「17日です」「今月の?」「ハイ」・・・ もう少し余裕を持って連絡してこないか??普通は・・・ やりくりして、車検切れに1日の猶予もない17日に持って行き、夕方には戻ってきた。 (新車からの初車検だったのだが、既にバッテリーが弱っていたとのこと・・・交換余儀なく・・・ふっ~~) 車検に出すならついでに!と11月半ばと少し早いが、スタッドレスタイヤに履き替えた。 話は逸れるが、奄美では「スタッドレスタイヤ」なんて、不要な単語だよね・・・ 倉庫は2畳と2.5畳と2つ借り、この状態で「一軒家」と同じくらいの費用。 現在キャンペーン中とかで、2月までは初期費用だけで済む。 2つの理由は、プライベートと会社用とに分けたいのだが、出来れば、もう一度整理して、1つにまとめたいのが本音。 今週、月曜日に倉庫会社の方と下見。翌火曜日に契約、木曜日に車検。 そして晴れて「ノーマルタイヤ」さん4本が、一軒家に戻らず、倉庫直行!倉庫の荷物、第一号となりました。 ・・・そこで分かったこと! タイヤ4本って意外に場所を取るんだね・・・隅にとはいえ4本積むと、積んだ上は無駄な空間になってしまう!・・・何とかコンテナの上まで有効に使えるスペースにしなければ! サトル

昼休み@赤木名

イメージ
夕暮れが早いこの頃です お勤め仕事していると、同じことの繰り返しだけにネタが減るもんです。  今日は早番で8:30~17:30勤務。 昼休みが12:00~13:00。 いつも休み時間には泳ぐようにしているけど、今日は開場準備でプール掃除をした後に泳いだから、近くの 宇宿漁港 へ釣りに行きました。 職場から車で5分! 今まで何度か行っているけど、なかなか釣れない。 魚はいるんだけどねー。 で、今日は狙ってた場所に車が止まってて行けなかったから、始めての場所に移動してみた。  いつも釣りしていたのは新しめな大きい漁港。 今回行ったのは前からあったと見られる、旧漁港とでもいうのでしょう。  海を覗くとダツがフヨフヨしてたから、魚がいないわけではないみたい。 で、堤防に上り、ルアーを投げてると、別の物体がフワフワっと… ウミガメさん登場  ウミガメが出ると魚がいなくなる、とはよく聞く話。  そんなわけで、今日も残念ながら釣果無く終わりました。  でも、新しい場所が見られて良かった。 昼休み、つかの間の30分のお話でした。 限られた時間でチョコチョコ試していくのを楽しんでます。 もし何か釣れちゃった時の為、職場の冷凍庫に水を凍らせたペットボトルを仕込んでる。 なかなか出番無いけど! 頂き物。 ミチコ姉畑からの公認勝手収穫薩摩芋 小松菜、大根葉、紫芋、オクラ 小松菜はカコ姉 大根葉、紫芋はジュンロウ兄の畑から公認勝手収穫 オクラはうちの畑から。 頂き物は止まらない ハッシー

頂き物@名古屋・・・また日付変更線を越えてしまった・・・

イメージ
  あまりにもそちらの「頂き物」が多くて一度は真似したいとは思っていたが、ようやく真似できた。 毎年、柿を送ってくださる大先輩がいらっしゃる。 「大先輩」とは亡くなったシゲルと同じ歳生まれの方で、テレビ局出身の御大。 その方は退職後も他人任せで放置していた、柿の樹(ちょっとした果樹園くらいあるらしい)達を数年前から一念発起(※遅くない?80歳を越えてからって)し、任せていた人から手解きを受けて、収穫に至るまでになられた。 初収穫の年から毎年一箱送って頂いている。 ノンコなら初日で食べ尽くしそうだが、我が家はそこまでの勢いが付かない。 けれど、今年はお裾分けもほどほどに食べ尽くそう!と、こちらも一念発起し取り組んでいる。 岐阜県にお住まいなので、本場の立派な「冨有柿」。 当然、生でも食べるが・・・ 挑んで見たのは、「カキ」フライ・・・これから挑むのは、焼き「カキ」 「カキ」違いにも程がある・・って思うでしょ! でも、柿フライは、イケた!・・・・バラエティ番組のどっきりネタでやっていて、引っ掛かった人が完食していたのを見て試したくなった。 焼き柿は、ちゃんとした料理番組で「焼きリンゴ」のグラニュー糖をかけないバージョンでやっていた。 今、加筆している段階で、残り2個。美味しいので食が進んでいます。 柿の箱に同封されたお手紙には「ご賞味ください」が「ご”笑”味ください」とあった。 ホント・・・笑顔になるわ! お礼は、年末に京都に帰った時に、必ずお届けする「一保堂」のお正月のお茶「御多幸茶」 毎年、楽しみにして下さっているとのこと・・・今年の年末も・・・ サトル

ライブハウス@奄美

イメージ
冬っぽいどんより感 プロ視点でのイベント管理、面白いねー。 自分もプロ視点で何か出来る事あるかな、と考え、思いついたのは、24年弱サラリーマンだったから、組織に雇われる事ってのがプロ?かな、と思った。 お陰で新職場でもしっかり雇われる事ができていますよ。 どうやら前任者はプロ意識の無い雇われ人だったようで、その人との比較から良い印象を得られている模様。 ありがとう、前任者。 昨日は奄美に来て初めて、いや、人生初めてライブハウスという所に行きました。 2週間くらい前に、ジュン兄ちゃんの所で「 ライブしている人 が奄美に行くんだってー」、的な連絡があり。 場所を聞けばマーコの同級生、ノンコの同級生の兄ちゃんがやっている ライブハウス 。 では、せっかくだから行ってみよう、で行ってきた。 久しぶりに生音を大音量で浴びて、なんかすっきりした感じ。 前座?の バンド も含め、皆さん楽しそうに演奏してて良かったなー。 音を楽しむ、まさしく音楽って感じでした。 海沿いのライブハウス! ちいさい箱で浴びる音はいいですねー そして今日はお手伝いしているミカン畑の木の伐採。 写真手前の島蜜柑と、写真に写っていないその他の数本の蜜柑の日光を遮る後ろの桑の木が本日のお題。 作業前 作業後   木に登って切りました ヘルメットと命綱をつけ、個人的に最強のグリップ力と思っている地下足袋で挑む。 伐採した木を小分けにするまで含めて1時間半くらいだけど、緊張感のある、木に登っての枝落としという作業のお陰で、妙な達成感があったのでした。 頂き物コーナー!! 大阪のてっぺん、能勢からお菓子の玉手箱! ツラユキおじ、いつもありがとうございます!! カントク公認、勝手に収穫fromカントク畑のローゼル! ジュンロウ兄、ミチコ姉シリーズ! 島蜜柑と摘果桶柑(タンカン) 島大根葉とフル 今年はもう終わりといわれたドラゴンフルーツ 最後にハッシー実家から、 長野の旅のお土産いっぱい! 皆さん、ありがとうございます! 最近、また頂き物が盛り上がってきた感じです。 ハッシー P.S. ところで、日々忙しそうですが、近々奄美から京都や伊勢に一団が訪れますね。 準備は如何ですか?