カラオケ(準備編)@佐仁
さすがサトル兄ちゃん!
「俺は日本酒の味はわからないけど、美味しいからいつも飲みすぎるんだー、ガッハッハ!」
と言っているイサオさんが飲み比べをしてどんなお酒にたどり着いたのか、とても興味あり。
もしかすると、そのお酒が振舞われる場になるかもしれない、行事のお話。
佐仁に住み始めてから、ずっとイサオさんに言われていたこと。
よく野菜をくれる人の一人、サトル兄とイサオさんは、イサオさんがバレーボール指導者時代からのお知り合い。イサオさん率いる奄美選抜チームにサトル兄の娘さんが選ばれていて、佐仁で合宿した際に色々お世話してくれたそうです。
別の年代の時、これまたよく野菜などをくれるカントクも、娘さんがバレーボールをする関係で、違う学年で同じような繋がり。さらにカントクはランナーなので、イサオさんが参加するマラソン大会にカントクも出ていたり。島から参加するランナーは大体船で移動(沖縄、与論、鹿児島等々)ってなると、つまりは船での宴会仲間になるわけです。
そんな二人との飲みの場を設定しろ、というお題をずっともらっておりました。
そして第七波が落ち着き、世間的にイベント解禁が本格的になっている今、ようやく準備が始まりました。
そもそもサトル兄、カラオケ小屋を所有している、というツワモノ。
そしてイサオさんはそこで皆でカラオケをしたいと願っている。
日程調整の段、3者(イサオ、サトル兄、カントク)に聞くと、みなさん「いつでも大丈夫!」
という事なので、伊勢旅の後の日程で、自分が早番かつ翌日休みの日程で提案すると、スンナリ確定。
ただ、佐仁参加者側でなんだか気を利かせてくれて、あの人もこの人も、みたいな感じで気付いたら2家族分追加になってました。
今のところ最大12人参加のイベントとなっているけど、この先どうなるかなー。
そして、カラオケ小屋にどんな感じで収まるのでしょう。
ちなみにそのカラオケ小屋のイメージ。
カラオケ部屋、会食部屋、キッチンスペース、トイレ、みたいな間取りです。
カラオケ部屋は、大体カラオケボックスの6人部屋くらい?
会食部屋は、居酒屋の6人個室くらい?つめれば10人?
という事なので、すでにいっぱい。
勝手がわからなすぎるので、もう、あとは流れに任せます。
頂き物!
イサオ畑から勝手に収穫!
名残のオクラ&苦瓜 from 畑
苗がジュンロウ兄から
今日の出来事
雨の合間の晴れを狙って焼く!
海岸の散歩はあまりうれしくないシャア
伊勢&京都の続報、楽しみにしてますよー!
ハッシー
コメント
コメントを投稿