「100歳」を免罪符に・・・@名古屋
チヅコ御母様が呆けてきた・・・う~ん・・・「呆けてきた」??そうではないんだよね・・・正確に言うなら「年相応に”呆けてきた”」が正解・・・むしろ遅いくらい(笑)
セイコさんなど子の世代の「何かがあったら!」との気遣いが今日の動きとなる。
「もしもの時に親の銀行口座が閉鎖されたら?」・・・こんなテーマの映像や文章は”それって脅し?”と思えるぐらい見掛ける。・・・そのような情報に左右されまい!とは思うが・・・。
やはり「何かあったら!」の心配・・・更に「お金などの現実的な問題はない!」と言いながら「やれることはやろう!」との言葉に置き換えたため、今日の行動に繋がった。
「100歳記念」を前面に押し出し、且つ「イザ・ナンカノトキニ」で”代理人・後見人”的手続きをしに行った。
「ゆうちょ」と「メガバンク」を、今日だけでその”万一対策”の手続きをするために巡る。
巡る先に現れる、面白くもあり、悲しくもあり・・・なのが「本人確認」ってヤツ。
最近、言葉数が少なくなっているチヅコ御母様であっても、昨年末に取得した「マイナンバーカード」があることで【本人と確認】される。
でも【本人と確認】させるために「本人」を連れて行く必要がある。
悲しさは、汚い言葉を続けて書くが、我が家には「動ける・間もなく100歳」がいてくれたので手続きが出来た。だが「動かない・100歳間近」な人ではマイナンバーカードも役に立たないってことらしい。
面白さは、ここまでの怒り(的)なことを収めて、セイコさんに聞いたことを。
「まもなく100歳だから・・・」と、本人同伴で言うと、
【見えなぁ~い】・・・とコギャル的な窓口のリアクションだったそう・・・
キヨマツ婆ちゃんが、その、100歳を目前に亡くなったことは、よくよく覚えている。
その頃、100歳を迎えそうな人が親戚にいるとは!!と驚きも含め、実感した。
今は、目の前にいる(笑)
100歳まで・・・・・あと4日
サトル
※次回は昨日のブログ「口コミみゅにてぃ@佐仁」の名古屋版を書きます。
ハッシー!!!字面だけど(笑)正確には「口コミゅにてぃ@佐仁」じゃなにの??
コメント
コメントを投稿