ミカン畑と田んぼ@佐仁
あはは!
何にびっくりしたのかと思えば、冒頭の写真が無いことだったかー。
前回は単に海の写真が無かったから、という理由のみ。
他意はないよー。
そして、一昨日のブログ。何やら考えるきっかけになったようで、良かった。
自分は考え方がまあまあ面倒臭い人間である自覚はある。
そんな面倒臭い考えが背景にあって、(他の人からするとちょっと変わった)行動として現れているんじゃないかなー、という自覚もある。
その背景となる考えを説明できる場として、このブログがあるのは、とてもありがたいです。
改めて、このブログの提案&開設、ありがとう!
さてさて、昨日の休日はミカン畑で柑橘類の収穫と田んぼの草抜き、のダブルヘッダー。
集落では海岸清掃のボランティア活動もあったけど、いよいよ切迫していきている上記2つを優先して、海岸清掃は参加せず。
ミカン畑の主から、「タンカンは2月20日以降に採るのが美味いんどー!」、と言われていたから、我々のもらえる分、として言われていたタンカンを採らずに待ってた。
そしたら、畑の主の従兄がちょいちょいそれら収穫していたらしい。
気付けば半分くらいになってた…。
という事で、全部採られる前に、残りのタンカンを収穫しに行った。
ついでに未だにいっぱいなってて採り切れていない伊予柑の収穫。
あと、ユカコが「金柑すごい好き」と公言したから、「内地とは違うのだよ、内地とは」と言いたいがために、金柑の収穫まで。
金柑も裏年かな? |
倒れた八朔の木の解体と、その他枯れ木の焼却 |
とりあえず通路確保 |
伊予柑と金柑 |
タンカン、何となく見た目が悪いのが残っている気が… とは言うまい |
午前中はUG兄ちゃんの送り! で、追加のお土産もらった! |
畑では初収穫のバナナ ナル姉の畑から大根とブロッコリー |
収穫したタンカンのお裾分けのお返し ミユキ姉から大量の春菊! |
初収穫のうずら豆 蝸牛の襲来に耐えた猛者たち |
田んぼの草抜きの写真は無し。
主は3月に田芋の収穫を目論んでいるようで、それまでに草抜きを終わらせなくては!
そして、収穫と同時に子芋を植えるから、その準備=寝てる田んぼを起こして、新しく植える用の田んぼ増設も必要!
忙しない日々は続くのであります。
ハッシー
コメント
コメントを投稿