バンシロウ@佐仁
どんな味が楽しみだねー。
このslowというお店、とても良さげなのはホームページを見て伝わって来たのですが、何故英語の文章付けちゃったのかね?
せっかくきれいな日本語に、ちょっとたどたどしい英語って、個人的には英語は無い方が良い気がしました。
せっかくの雰囲気が台無し。。。
どうせやるなら英語で物書きしてる人に書いてもらう、くらいして欲しかったですねー。
残念。
ケーキが美味けりゃ、そんな事もどーでも良い話ですけど!
さて、今日は先週に引き続き名柄に行って来ましたよ。
主な目的は新学期前に家の前の通学路を確保する事。
庭木が歩道にはみ出てるから、それらを伐採。
家の入口、伐採前
家の入口、伐採後
通学路、伐採前
通学路、伐採後
写真だと分かりにくいかもしれないけど、歩いていても木々に邪魔されることは無くなりました。
NBAの選手とか通ったら別だけど。
収穫物
名柄遠征、という事は、弁当。
今回は通り道にある住用の弁当屋「まりまんま」。
というか、ここ、行くまで弁当屋かどうかもよく分からない店でした。
リンク先のGoogleマップ的にはスーパーマーケットとなっていますが、弁当屋です。
600円と500円の弁当、そしておにぎり単体とセットがありました。
今日売っていたのは、
600円: 白身魚のフライ、焼きアカウルメ、ハンバーグ、メンチカツ
500円: 鳥から、鳥南蛮、その他あった気がする
250円: おにぎりセット
150円: おにぎり単体
アカウルメ(グルクン)弁当
メンチカツ弁当
おにぎりセット
(撮影前にがっついた)おにぎり単体
「まりまんま」は白米が美味い。
個人的にそこはポイント高い、けど、野菜が無いね。
最後に頂き物。
頂いたのは数日前、本日調理。
ここではツノマルと呼ばれ、内地ではテングハギという名の魚。
お隣さんが職場でもらってきたのが横流れてきました。
オーブンに収まらないので尻尾は切られました
本日は以上です!
ハッシー
コメント
コメントを投稿