暴飲暴食からの暑さ@佐仁
髪の毛の努力は、、、実っているね。
最初の写真からの後退は見られないという意味で。
昨日は現職場の最終出勤日。
その晩は退職祝いと称し、いつも弁当を買っている「ふじ」で盛り皿を頼んでささやかな宴会。
さすが「ふじ」という感じで、最近の盛り皿にありがちな揚げ物ばかりでなく、蒸し物、煮物、炒め物、和え物、焼き物。やっぱりおかずの種類が多い。
良いタイミングで京都のチカラさんから美味しい日本酒が届いてしまったから、そらもう、呑むしかない。
という事で、恐らく四人前の盛り皿も我々的には二人前だったみたいで、軽く完食。
デザートまで食べて、それを肴にウィスキーまで呑んで、宴は終了。
しっかり暴飲暴食した翌日、暑さで目覚める。
梅雨明け発表があった記憶はないけど、しっかり梅雨が明けて、夏でしかない感。
朝から強烈な日差しと、その日差しから発生する熱気に加え、奄美特有の夏の湿気感が、起き上がる気力も、動く気力をも封じる。
何とか動き出した所で、少し動いただけなのに全身から汗が吹き出て止まらない。
その汗も不快なヌルヌル汗で、汗をかけばかくほど嫌な気分になる。
二日酔いからの回復に要する水分と、暑さに対応する為の発汗に要する水分が、体内で水分の取り合いになって足りてなくて、水分が少ない汗が出て体温調整が上手く出来ずにいるんだろう、と想像。
調子の良い時だと、もうちょいサラっとした汗をかいて暑さに対応してる感じ。
という事で、今日は暑さに抗わず、昨日の暴飲暴食からの復活に重点をおいて、夕方まで何もせずにゴロゴロしとりましたとさ。
夕方には最低限の外作業して、大いに汗をかいてスッキリして、水分補給と称して、我が家的な夏ビール、バドワイザーを呑みながらブログを書いているのでした。
酒を多く呑んだ翌日、暑さへの対応力が下がる、というのを身をもって学んだ日でした。
これで4000円 ありがたやー |
バジルのとうが立ってきた 今シーズン初の莢隠元 |
ハッシー
コメント
コメントを投稿