今日は、昨日のそちらのブログの言葉を借りて「マニュアル」で@名古屋
ハッシーの水泳のことを読んでいたら、縄跳びのイベントを行っていた時は、主役の彼の教え方が良く、二重跳びもままならなかったオレが彼のマニュアル・・・いやメソッドによって、飛べた。以降、そのイベントの度にオレは自信をつけて、教える側になったことを思い出した。
・・・そうそう「マニュアル」について・・・
【マニュアル①】
昨日、セイコさんに注文を頼んだ「ICレコーダー」がアマゾンより届いた。
日曜日16時頃に頼んだらしいブツは翌日・今日の午前9時に届く。
こんなマニアな品物が、こんなにも速く届くとは・・・でも開封して愕然。
「マニュアル」の文字の小ささに愕然。これは年齢を重ねていようがいまいが絶対に読めない。
「マニュアル?・・・入れてありますから・・・」と言わんばかりの逃げ腰マニュアル
優しさの微塵もない(笑)・・・それがこちら。
基準は真ん中の「SDカード」の文字、左が封入されていた「マニュアル」、右が絶対に読めなかったので「141%拡大したコピー」 そっちにもSDカードはあるだろうから、その文字の大きさと比べてみて!!!
コメント
コメントを投稿