限界突破その後@龍郷
結局何とかならなかったようで…。昨晩。
先週末のアユミの頑張りの結果です。
どうやら週明けは頑張って登校していた様子。
そして、 19日は体調崩し部活だけ休み、肺炎が判明。
20日にマーコからノンコに電話が入り、アユミのマッサージを依頼される。
最初はアユミを連れてくる、と言っていたけど、さすがに病人を移動させるの良くないから、ノンコが龍郷に向かった。
昨日の時点で熱は無いけど、とにかく怠くて動けない、咳のし過ぎ?横隔膜と背中が痛いと。の状態。
今日になり怠さが酷いから学校休むことになったそうな。
今日から発熱、マッサージ後から目ヤニも出だしたと。
ここからは私見。
きっと週末で体力・気力を使い果たし、菌に対抗(発熱)できず肺炎になる。
20日に休めたことで体力が戻ってきて、マッサージで血流も良くなり、21日に発熱できたのかな、と。
アユミ本人も「(学校)休んでる場合じゃいんだよ」と言っていたそうな。
父親は動けなくなるまで進む人で、母親はどこまでも突き進む人。
そんな両親に育てられれば、学校を休むという選択のハードルは高そうだな、と想像したり。
実際、ミュージカルを頑張って学校休むのは「本末転倒!」とはマーコ談。
年末にも姉妹揃って体調崩し、今回、年度末にも姉妹揃って体調崩す。
きっと普段の頑張りが続いて、休み前に力が尽きている感じ。
まだ自分の容量(キャパ)が把握できていなくて体調崩す=父親タイプ?
一方で、その横で止まることなく突き進む母親がいて、止まるやつは弱い、という雰囲気があって、止まるに止まれない??
この先、徐々にブレーキを踏む事を学んでいって欲しいですな。
ここ数日気温が下がってトマトのペースも落ちる |
内野家からのご褒美 クッキーとスコーンはアカリお手製 |
ハッシー
コメント
コメントを投稿