ガソリンが高い!@名古屋

 今日、ガソリンを入れに行ったら175円/L・・・どう思う?
もしかしたら、奄美の方が高いのかも知れないけど、とにかく高い。

ここのところ三重行き三昧だったので、毎週のように給油していたが、補助金が無くなる前に給油し損ねて、結果、この単価を初めて体験することに。

名瀬と佐仁は1時間弱はかかるだろうけど、どのくらいガソリンは減る?
先月行った、名古屋と三重県熊野の間って、名古屋から神戸と同じくらいの距離だったので、ある程度は高速道路で、燃費は良いものの、往復で丁度ガソリンはなくなる。

間もなく正月となると、京都への帰省。1回の給油が新幹線の片道代金と同じくらいになる。
今年の正月の高速料金は、休日割引適用がないらしい上に、チヅコお母さんの面倒を2日以上空けられないため、セイコさんと別々に京都に向かうので、結果、高めの帰省となりそう。

こんなところで、今更、愚痴るのもどうかと思うが、野菜も高い!
今日は金曜日だったので、スーパーへ買い物に。キャベツが一玉400円だぞ!トマトは1個100円以下なら、今や奇跡!!
ハッシーのブログの野菜の写真をこちらのスーパーでの価格に照らし合わせると、日々1,000円オーバーは確実。

昨夜は数年ぶりの忘年会があり、30名近くが集まった。
先週の100名集まる忘年会の会費が1万円オーバーだったことを考えると、昨夜の会費、五千円(しかも呑み放題付き)は安く感じた。
でも裏事情を聞くと、地元の先輩に圧を掛けられた昨日の店のオーナーが泣く泣く従った様子。

もう外で呑む際に5,000円以上は当たり前と思うような時代になったことを感じる。

もっと値上がりを実感するのは、恐らく近日中に買う「年賀状」
我が家は昨年から京都のオカンの名前も入れて二家族連合の年賀状に・・・
オカンの分も出そうと思った理由の一つは、オカンの交流先、付き合い先を知らないから。

今年はハガキも大幅値上げ。
まだデザインも決めてない!!!・・・値上げを実感する前にせめてデザインだけは決めようかな?

サトル

コメント

このブログの人気の投稿

京都土産@佐仁

シャア永眠@佐仁

台風10号の爪痕@佐仁