天然?ボケ?@佐仁
蟹をいっぱいもらったから、お裾分け。
その蟹以外にも色々と持ってくるものがあって、玄関先に準備していたそう。
その荷物を一つ、クルマに運んだまま、他の荷物を忘れて我が家に向けて出発。
家に残っていたイサオさん、置いてある荷物と開けっ放しの玄関に気づくも、近所のガソリンスタンドに給油しにいったのかな、と、とりあえず放置。
でも、いくら経っても戻ってこないから電話して、スエコさんを龍郷のファミマで捕まえる。
事態を把握したスエコさん、イサオさんがそのままファミマまで走って荷物を渡し、無事我が家に目的の品を届ける事が出来た。
まあ、よくある失敗談&笑い話。
でもそれだけでは終わらない。
届けられた蟹は鍋に入っていて、既に蟹汁になってやってきた。
蓋が開かないように、ガムテープでしっかり蓋が止められている。
そして鍋から漏れても大丈夫なように、お盆に載せて運ばれてきた。
けど、蟹汁、結構な量が入っていて、鍋の蓋には当然防水性はなく鍋から駄々漏れ。
受けの役割のになっているはずのお盆は割れていて、結局お盆からも駄々漏れ。
スエコさんの愛車は蟹汁臭でいっぱいになったのでした。
スエコさんの愛車は蟹汁臭でいっぱいになったのでした。
さらに、およそ一カ月前から所望していた、実家近所の大熊漁港で買えるなまり節。
所望した当初、「家にあるよー」と言われ、でも実家に行っても無かったり、なんだかんだ入手できておらず。
今回も一緒に持ってくる予定だったけど、お届け物には入っておらず…。
聞けば、ちょっと前にイサオさんが笠利のグランドゴルフ大会に出ていて、その足で我が家になまり節を届けるつもりで持って出た。
だけど、時間が遅くなったから、我が家には来ずに持ち帰っていて、そのままイサオさんのクルマに積みっぱなしになっていたそうな。
それで今回も忘れた…、けど、そうなると昨日もなまり節はファミマまでは来てたんだよね…。
惜しかった。
という感じで、失敗談を楽しそうに話して帰っていったスエコさん。
果たしてこれは天然ボケなのか、本当のボケなのか、判断に悩むところなのであります。
実の子供らに聞けば、「昔からそんな感じー」、で一蹴されるんだけどねぇ。
ボケであろうと無かろうと、個人的には片道1時間の運転を経て我が家に来る事が心配。
我々の事は気にせず、自分達の為に時間を使って欲しいと思うけど、お届けがソレに当たると言われるような気もするな…
ハッシー
コメント
コメントを投稿