アクティトラックのお世話@佐仁
11/22のこの人だぁれ?の回答。
デッカチャンの中身、重川昌弘さんですかね?
時間差でノンコからヒント貰って導き出しました。
昨日と今日は二連休。
天気も上々、畑作業も佳境は過ぎた気がする。
という事で、滞っている車の作業を進める事に。
まずは、メインにこき使われているアクティトラックから。
パンクしてスペアタイヤに付け替えてそのまま乗っていたけど、そろそろメインのタイヤに戻しましょう。
という事で、パンクしたタイヤの修理から。
因みにアクティトラックのスペアタイヤは乗用車にありがちな細いテンパータイヤではなく、普通の純正サイズのタイヤ。
ただ我が家のアクティは不整地もどんとこいなゴツゴツタイヤを履いていて、スペアタイヤは普通のタイヤ。
サイズは同じでもよく見るとタイヤのパターンが違う。
まあ、そんな事気にするのは持ち主くらいだろうけど…。
という事で、ようやくパンク修理して、晴れて四輪ともゴツゴツタイヤになり、安心して不整地を走れるようになりました。
言うほど不整地を走る機会って無いけどねー。
パンク修理キット! |
釘っぽいのが刺さってる! |
釘?? |
穴にゴムを押し込んでる |
穴に突っ込まれたゴム これで修理完了らしい… |
そして、これまた延び延びになっていた、オイル交換・オイルフィルター交換もした。
これからだんだんと涼しくなってくるから、暖かいうちに出来て良かった。
畑に生えまくっていた菜っ葉 久しぶりのイタリアントマト |
シゲミ兄からプルとキビラ |
ミッチャン姉の畑から公認勝手収穫菜っ葉と雲南百薬 と家の小豆 |
久しぶりに雲一つない快晴!
シャア休憩中 |
ハッシー
コメント
コメントを投稿