台風10号対応@佐仁
はい、台風10号です。
今回の台風は当初あまり奄美に接近しないで本土直撃、みたいな話から、あれよあれよという間に奄美大島直撃に変更。
そんなこんなで、休日だった昨日は台風対策の屋根応急処置。
で、夕方には高齢化等避難指示が発令されて、避難所開設され、それに伴い消防団として集会所に待機する事に。
ちなみに避難所は小学校みたいな大き目の施設で、
消防団の待機場所はこじんまりとした集会所というのが、今の奄美市の体制らしい。
ここで消防団員2名が待機 |
役割としては、避難所に行きたいけど、自力で行けない人を消防車で迎えに行って、避難所に送り届ける。
ただ、今回の台風レベルだと避難所に行く人はそんなにいないみたいで、27日20時時点で3~4人くらい。
つまり、暇なんですね。
しかも、17:30頃から停電してるから、よりやることなく、このブログを書いている次第。
ちなみに電気が通ってた時間はアマプラでシン・ゴジラを観たりした。
そんなこんなで台風の通過までなかなか落ち着かない時間が過ぎていくのでした。
ハッシー
コメント
コメントを投稿