詰め物の値段@赤木名
雲、ほとんど無いな… |
サトル兄ちゃんは、父親が無くなっていても「死」を意識していないんだねー。
身近な人の死とは関係ない所なんだぁ、と思った。
そして、自分は、自分なりに死を意識している部分があるから、昨日のブログ視点言えば大人です。
さて、話題は全然変わって、最近、歯の治療をしているのです。
きっかけは、左奥歯が折れた事に始まる。
その際、クリーニングを勧められ、クリーニング中に歯にかけられた風がしみる、と訴えたら、虫歯が発覚した。
そもそも、クリーニング前のチェックでもクリーニング中も虫歯の指摘は無かった。
けど、最終確認で触っている所では無く、風が当たる所が痛い、がきっかけ。
実は半年以上前にも同じところがしみる、という訴えしたけど、その時は「知覚過敏」で片づけられていた。
自分的な感覚では虫歯っぽかったんだけどねー。
今回も、風で痛みが来たから、これ幸いに改めて指摘してみたら、詳しく調べてくれて虫歯発覚。
確かに、銀歯を詰めていた所の下の部分から奥に浸食していて、見た目では分かりにくい場所ではあった。
そして、かなり虫歯は進んでいたから、きっと前回指摘した際も虫歯だったに違いない。
という事で、現時点で治療はほぼ終わり、そろそろ新たに詰め物を入れる段階。
先生から
「金属と白いのがありますけど、どっちがいいですか?」
「金属の方が高いけど、耐久性があります。」
自分としては、安い方が良い、けど、耐久性があるなら、価格差次第では金属もあり、かな、と思って、それぞれのおおよそのお値段を聞くと…
「奥歯だし、かむ力が強そうだから、お勧めは金属ですね。金属の方が高いといっても、保険がきくから、普通に歯医者で払う分くらいですよ。」
という、分かったような、まったく分からない回答。
つまりは、この先生は価格差を意識したことが無いし、きっといままで問われた事も無いのかな?
つまり、自分以外の人たちも、詰め物を価格比較で判断していない、って事か。。。
そんな自分も、今までお医者さんのお勧めに乗っかってて、特にお値段を気にしてなかったけど、島生活で収入も減ったから、ちょっと気にしてみた。
この先生をこれ以上問いただしても可哀そうだし、時間もかかりそうだから、結局今回もお勧め通りに金属にするけど。
自分の意思を相手に確認しながら話を進めるのは労力と時間がかかる事なんだなー、と改めて思った事でした。
カントク畑から脱走苦瓜 ナル姉畑から胡瓜、茄子、オクラ 我が家の小豆 |
なんと母親も祇園祭りに行ってた! そのお土産! |
シャア休憩中 |
コメント
コメントを投稿