安心した・・・・@名古屋

 ハッシーの昨日のブログを見ると冒頭に写真があったので・・・安心した(笑)

ここのところ、ブログを書く日にはネタが少なく(※もしくは荒れるブログを書きそうなテーマ)・・・今日も昨日のことになる。

昨日はラジオの生放送の日。

先日、このラジオ局に打ち合わせに行った際、打ち合わせの序でに機材を更新したことを教えてもらった。???「まさかのデジタルミキサー」????

正直、ほとんどアナログな(音声)ミキサーしか扱ったことがない俺としては、どう扱えば良いか?が判らないくらい。デジタルミキサーは、イベントでも放送でもどちらでも使える機材。どちらでも使えるからこそ「最大公約数」的な設計になっている。

生放送の際、頼りになるのが「VUメーター」という、まさにアナログなメーター。
加えて、ミキサーのLEDメーターとを併せて確認する。
断っておくが、俺はこの番組の構成であり、ディレクターであり・・・少なくとも技術者ではないが、それも兼任している。この番組は、いわば”全て俺”なのである。

このデジタルミキサーでの放送は初めてで、例えば、音量を上げたとしても俺のヘッドフォンに思うような音量で返ってこないとか・・・まぁ色んなことがありましたよ。

結果、喋っている者の声が「割れ」気味で、その後ろに流れている音楽が低めだったとか・・・

こんな日のゲストが「ヘッドフォン(=モニター)をしなくても良いですか?」と仰るような方。事実、ゲスト=ヘッドフォンしない。メインはヘッドフォンする。ゲスト、結果、声を張って喋る。メイン=ゲストを気にせず淡々と喋る。・・・トーンの違いが俺の手許のフェーダーを悩ませた。それが結果になったと思われる。

放送終わり、呑みに行く。

本当に興味深いゲストだっただけに、生放送よりも深い話が聞けた。
(※生放送で出せる工夫をしようよ・・・俺は)
今日のゲストの方は名古屋で5軒のスーパーマーケットを経営されている社長。

その方の話で面白かったのは「障害者就労支援のA型(※B型もある)で働いてもらっている理由」の話と「移動スーパー」の話。

車による移動スーパーを始める契機の一つに「奄美生まれの移動スーパー」を挙げていた。俺も知っていたけど、ゲストの彼も言う。
スーパー含め、二つのテーマとも、それを始めた理由は至極真っ当なもの。なぜ、それを行う同業者他が出てこなかったのか?が分からないくらい。

「良い取り組みですね」と俺が言うと・・・
呑みが少人数だったせいか?それとも話題で盛り上がったせいか?・・・
ゲストの彼の声が大きくなる。ウチのメインは淡々と語る。

呑みながらも、二人の声の調子をフェーダーで合わせたいと思った。

サトル




コメント

このブログの人気の投稿

まんま食堂@湯湾

親戚呑み@ 崎原

台風10号の爪痕@佐仁