今シーズン初、今年最後のミカン狩り@楠野
昨日から徐々に波が穏やかに |
今日はベタ凪 |
瓦屋根が劣化するとこんなになるんだねー!
葺き替えは当然、地元愛知の三州瓦なんだよね!?
三州瓦、100年もつそうですよ、この方々によると。
ちゅうか、『一富士、二鷹、三州瓦』でググったら、Delaなんていうアイドルグループが引っかかってきた。
サトル兄ちゃん、何気に関わっているんじゃないかと思ったり。
昨年はお歳暮の時期に合わせてミカン畑の主であるジュンロウ家が、友人・知り合いを募ってミカン狩りをしていた記憶があるんだけど、今年は実の付きが少ないからか、そういうイベントは無いそう。
そしてジュンロウ兄との話の流れで、今が旬の椪柑(ポンカン)やスイートスプリング、彼らが送る分を採った後の、残っているのは好きなだけ採って良い、という事になりました。
という事で、昨日はミカン狩り。
今が旬、とはいえ一気に全部が熟すわけではなく、熟したのやら、熟していないのが混在している状況。
現時点で熟したものを厳選して収穫。
椪柑、確かにあまり実が付いていないかも |
スイートスプリング収穫風景 |
今回の収穫 もう一回くらい採れそう |
収穫の時に落としちゃったのを試食したけど、椪柑もスイートスプリングもやたらと美味い。
畑主も言ってるけど、自分でもここの畑で採れる柑橘類は売り物よりも断然美味しい、と思う。
これはとてもありがたい事だけど、これを知り合いに送ると、受け取った人に誤解を与えてしまう可能性も秘めている。
「こんな美味しいのが島では食べられる!」、と思って、島で柑橘類を購入してもこの味ではないからね。
美味し過ぎるのも罪だな。
近所で早速大根干していた! |
最近散歩中に話しかけてくる人からクロトンとシコンノボタンをもらう |
散歩から帰ってくると間引き大根の貢ぎ物 |
そうそう、アドベントカレンダー。
コストコオンラインで11月くらいから発売されてたのですよ。
それがなかなかのお値段だったから、指をくわえて見てるだけだったけど、12月に入ってセールになった!
セールを発見した瞬間、待たされた反動でか、つい「2箱」購入!
という訳で、我が家にはまだもう一箱、ビールのアドベントカレンダーがあるのです!
カウントダウンが終わったから、これからカウントアップだ!
来年はサトル兄ちゃん家でも是非!!
ハッシー
コメント
コメントを投稿