庭と畑の作業@佐仁
ここまで激務が続けば体調に異変も出るよねー。
出来る限りご自愛ください。
しばらく出来なそうだけど…。
こちら、昨日の休日は、町内や家族イベントで後回しになっていた家の作業。
良い感じに熟してきたバナナの収穫。
バナナを収穫したら、その木?茎?は何も付けなくなるから、早々に処理。
太い幹に追いやられて斜めになってたチビバナナを植え直したり。
処理したバナナを切って割ったり。
段取りが分かってきたら、なんとなくサクサクと作業出来た気がする。
場数を踏むのって大事。
午後は畑②に行って、カントクから随分前にもらった島胡椒(唐辛子)の定植。
あと、畑①でヨレヨレになってたから、鉢に避難したけど、ヨレヨレのままなパイナップルを移植。
草が茂っている所に植えられた島胡椒
ヨレヨレなパイナップル
ついでにルッコラの収穫。
今年の初夏に植えた、最初のルッコラの花が咲いていた。
まだ購入した種は余ってはいるけど、佐仁で育ったルッコラから種が取れたら、それはそれで嬉しい。
佐仁スペシャルなルッコラが出来たらいいなー、と勝手に妄想。
他にも堆肥で土寄せしたりとか、雨が降らないから水やりとか、地味な作業をチマチマと。
そんなんで、あっという間に一日が終わる。
まあ、朝起きたのが遅いとか、日が暮れるのが早いとかもあるけど。
日が暮れるのが早ければ、寝るのも早いはずなんだけど、何故かそんな日に限って酒が進んで早寝ができなかったりする。
東京の激動・激務とは打って変わって、スローライフな奄美ですな。
午前中にハッシー収穫の糸瓜と苦瓜
午後にノンコ収穫の糸瓜と苦瓜
シャアのドアップ
ハッシー
コメント
コメントを投稿