流されて良いもの・そうでないもの@名古屋

 昨日のハッシーのブログを読んでいたら、もの凄く気持ちが落ち着いて、今日のタイトルになった次第。(※読まずに突き進んだら、確実に「慇懃無礼 Part.2」になったよ 笑笑)

「そうだなぁ~」と思えること多々。

料理について、が先ず納得。・・・そうなんだよ・・・

俺の料理作りって、ご指摘通り「メニュー名」から入り、それを作り上げるために「プロセス」を探し、何かを見て従う。だから、これもあれも必要になり、コレがなきゃアレがなきゃ・・って具合になる。今後、俺が思考を改められるかどうかは別として、羨ましく納得。

俺のアレがなければ!の典型的な例として「サフランを買った時」を思い出した。
・・・サフランライスが必要と思い、業務(用的)スーパーで見つけて購入。安いが謳いのスーパーでさえ、まさかの価格に驚いた。だが、俺の勘違いでその時は使うことなく、そのまま我が家の調味料ケースの片隅にある。・・・アレがなきゃ!って先走るんだよね・・・

更に納得したのは「八月踊り」に対して・・・

「八月踊り」そのものを、守らなければならないのか?その祭を守るであろう体制が今後はどうなるかは別として、「風習」「慣習」「慣例」・・・特に「暦」を大切にする構えは必要だと思うし羨ましい限り。・・・頭で考えるだけ、自然体で行動に移せない俺だから・・・余計に思う。

一昨日も、祝日に日章旗を掲げる家を見て、「あ~久しぶりの光景」と思い、序でに、昔我が家でもやっていたなぁ、とは思うが、思い出止まり。
_________________________________________
唐突だが「仕事へのプライド」の話をこの間は書いた。

プライドがあるからこそ、許せる範囲は”何でも許す””何でも対応する”しかし、最後の領域に触れられると・・・
_________________________________________

許しすぎたのか?対応しすぎたのか?・・・いずれにしても自然体を振る舞えない・・・いや、自然体は振る舞う必要もない。・・・自分の



コメント

このブログの人気の投稿

まんま食堂@湯湾

親戚呑み@ 崎原

台風10号の爪痕@佐仁