力配分@佐仁
昨日の夕陽と雨柱!
今日の夕暮れ
サトル兄ちゃんが燃えている感は文章からも伝わってくるよ。
そのせいなのか、何気にこの状況を楽しんでいるのでは、と思えるほど。
自分も前職で何らかの問題が起きた時は、なんだかワクワクしたもんです。
懐かしいなぁ。
ノンコが「台風来るとワクワクするのと一緒かなぁ?」と申しております。
さて、我々奄美に来て1年半くらい経とうとしているけど、色々と遅々として出来ていない事だったり、色々やりたい事が出てきたり。
このへん、時折書いている話ではあるけど。
ここで今までは、空いている時間にグリグリ詰めてやってきたりしてた。
そうすると、本来ならば色々出来そうな休日に疲れて動けなかったり、注意散漫になってクルマぶつけたり…。
なんか色々本末転倒になっている感じがしてきたのです。
だからここ1週間前くらいから、自分の動きたい欲求をを抑える努力をしている。
欲望に任せて色々すると、ちょっとやり過ぎる。詰め込み過ぎる。
だから、残っている体力と時間を優先して、良い意味で「頑張り過ぎない」ようにする。
やり始めた事が終わってなくても、作業中断してその日は終了、とか。
この時間から始めても終わらなそうだから、今日は手を付けずにちょっと休む、とか。
いちいち、ちょっと一歩引いて物事に取り組むことにした。
今の所、なんか気持ちが楽に過ごせている気がする。
そして色々終わってなくてもそれが「今の実力」という事で、良い意味での諦めもできてる。
だって、これらを終わらそうと「頑張る」と、別の所に被害を及ぼすから。
たまに頑張ろうとする気持ちが出てくるけど、その瞬間に深呼吸を数回すると、考えが改まるのも面白い。
なんかアンガーマネジメントみたいだ。
なんちゅうかね、せっかくこんなにゆったりした良い環境に居るのに、セカセカ動くのってもったいない気がするんだよね。
身も心もゆったりした形で、ゆったりした環境に適応していきたい、と思うのでした。
時期外しの糸瓜がジュンロウ兄畑から
うちの時期外し糸瓜もちゃんと育つといいなー
ハッシー
コメント
コメントを投稿