奄美からのお客さんが来た時には・・昨日は@京都
自損と言うか、例えちょっと擦っただけでも、「うわぁ~~~」って気分になり、その後の車内って、なにか「ザワザワ」しているような雰囲気になる。
この場合、修理はどうなっていくのか?・・・その後の情報を待ちます。
(※決して、楽しみに待つ訳じゃ無いから・・・)
それと初の2回飛ばし!ハッシーが言うとおり時間の使い方が下手くそになっており、迷走中・・・だから、まずは今日のブログの完成から・・・
表題の通り、昨日は京都に行った。今日は昼過ぎに打ち合わせがあったから、まるで夕食だけを食べに行ったようなもの。
昨日のお客様はヒトシ兄ちゃんとタエコ姉ちゃん夫妻。
ヒトシ兄は数日前から、タエコ姉は昨日、京都に来た。
姉ちゃんがリムジンバスで京都に着く時間に【迎えに来い!】から始まる。
それにしても、奄美からお客様がいらっしゃる時はウマい具合に、俺が京都に行くことが可能な日程にハマる。・・・今回もそう。
迎えて、実家に到着しても午後4時。夕飯の予約は午後6時30分。
言い方は良くないが、中途半端な約2時間。
オフクロは、図ったように、この時間を使わせる。withヒトシで・・・
ヒトシ兄が先に来ていた理由は知らないが、まるで、我が実家でオフクロ独りでは出来ないことをやらせるために呼んだかのよう・・・
ヒトシ兄とて、車が無いから、オフクロからの身勝手なリクエストに全て応えられない!
俺が車で来たことにより、足が出来たので、すかさず「ホームセンター」へ・・・
買った物は「水苔」「KURE551」「シャワーのホルダー」
「水苔」は枯れそうになっている蘭を生き返らせるために
「KURE551」は、同種のものはあっても、キーキー音を立てる箇所に直接噴射するノズルを無くしていたのでノズルほしさに・・・
「シャワーのホルダー」は、湯船の中でシャワーを使いたいオフクロが、シャワーヘッドを持ちながらは使いたくないとの理由で新たなシャワーホルダーが必要になって・・・
・・・ヒトシ兄ィ・・・数日間、俺の代わりをしてくれていたんだね(感謝)
これで約2時間は埋まる。
午後6時30分・・・実家から歩いて行けるおばんざいの美味しい「うたかた」と言う店に行く。予約人数は「6名」・・・俺・オカン・ヒトシ・タエコ・・・京都はこれでは終わらない。当然、ヒラセ夫妻。
・・・これでなくっちゃ!京都の日常は・・・
そう言えばヒトシ兄もヒラセさんに「素麺」のお礼を言ってたよ!
ヒラセさんは普段からお世話になっている奄美の人に「素麺攻撃」してたんじゃない??(笑笑)
最後は、タエコ姉の「吉本のお笑いを見たい」とのリクエストに応えて、ネットでチケットを取り、劇場前まで送っていって、名古屋に戻った次第です。
サトル
何も無いときのブログネタ
その⑤ 「突然の電話」・・・「俺、昨日、訴えられました」と言う後輩。
コメント
コメントを投稿