こんな夜更けに「移行」かよ@名古屋
う~ん、何ていうかなぁ~?
例えば、相手があって何か一つ行なうにも、リアクションが合わなかったり、
リズムや間隔が違うと、溜め息交じりになるし、若干の情緒不安定にもなる。
今もそう・・・「さっさと持ってきてもらえれば、こんな夜更けにしなくても良いのに」
こんな夜にやっていることは「スマートフォンのデータ移行」
しかも自分達ものではない・・・97歳のチヅコお母様のスマートフォンのだ!
亡くなったお父さんの「アンドロイドOSのらくらくスマホ」を
名義や引き落とし口座を替え、その都度、本人をショップに連れて行って引き継ぎ、
ようやく使えるようになり、やれやれ・・・ここまでが約1年前
そこから1年・・・
電話しているつもりでも、かかって来ていないこともしばしば・・・
時間を見計らって、かかってきてなくても迎えに行くと、本人としては電話したつもり
かかってくるときは「スキムミルクはどこにある?」等々・・・
スマホの使い方が判らなくて質問を受けても、俺らが使っている i phoneではないので、
探り探りで教えている状態。
何かのタイミングで、お義姉さんが「中古のi phoneを持っている」と言う。
それなら、「決して楽ではない・らくらくフォン」よりも「もらえるi phone」に僅かな電話番号を入れると、使い方を聞かれても普段使っているからストレスは少ない。
そんな「中古のi phone」が季節を跨いでようやく届いた。
なぜ今日なんだよ!
只今、奮闘中! 移行の続きはまた今度!
サトル
無事、「きらずあげ」はじめ荷物届いて良かったです。
アキレス腱を切られた区長さんにもよろしくお伝え下さい(??)
切れた時って、結構大きめの鈍い不思議な音がするんだよね・・・周囲の人は気付くくらいの音・・・
コメント
コメントを投稿