Jeep Wrangler in 奄美
ありがとう!!!
無事、ジープ到着したよ!
運送会社の事務所に鍵を取りに行ったら
「クルマは観光バースに停めてあるので、そのまま乗って行ってください」
という流れで、観光バースに行くと上の写真の通り、海上保安庁の巡視船と共にご鎮座されておりました。
赤いジープは当然かっこよいけど、赤いトラクターもナカナカ良いね。
帰りにちょいとノンコ実家に寄ったらば、
イサオさん、
「あれはモトクロスできるね!砂漠も走れるんじゃない?」
(おそらくオフロードを走れる、という意味かな?)
「砂ではスタックすると思う。」と返答しておきました。
「あれは普通車?1200くらい?」
(おそらく排気量を聞かれていると判断して…)
「4000です。」と返答しておきました。
「島に1台だけなんじゃない?」
「ついさっき黒いのとすれ違いました…」
スエコさんに至っては
「これはあれだから、あれがいいんじゃない?」
(もう何のこっちゃですが、身振り手振りで車高が高いから視界が良いと判断)
「一度乗りまいじゃや♪」
(おそらく同乗するという理解、運転じゃないよね?)
という感じでちょっと面白い感じの反応でした。
島の人たちは悪目立ちが苦手だけど、ジープは悪い感じがしないのかな?
東京の両親も、京都の叔母さん(とゆかいな仲間たち)も実物見ると良い反応するので、あの年代の人達にはジープには良いイメージがあるのかも、と常々思う。
そして、無事佐仁に到着。
ちゃんと3台収まりましたの図。
修理のやりとりから、荷物の受取、詰め込み、からのフェリーまでの陸送!
ほんとにありがとう!
奄美で美味しい焼酎と食事を準備して待ってます!
ハッシー
コメント
コメントを投稿