ふと気づいた
今日は明け方から激しい雨で、(ごーごー、バラバラ、寝ぼけた耳には雨の音に聞こえない、南国の雨の音)朝方雨は上がってたけど、また午後から降り出す感じだから、作業はせずに明日からのイベントに向け荷物の準備をしてます。
朝の散歩、行きたそうにしてた割に、玄関開けて外見たら雨に気が付いてテンション下がる。シャア、濡れた砂の上を歩くの嫌がって、コンクリートかアスファルトを選んで歩いてた。都会派。水たまりも避ける。足が汚れるの嫌い。
で、タイトルの、ふと気づいたこと、とは。
引っ越し前、通いで奄美の家の作業をしていた時は、必ずマーコ親子が冷やかしに来て、イサオさん、スエコさんから、食事(飲み)チャレンジの電話&訪問があり、対応に随分と時間を使っていたのものです。
それが、奄美に住み始めてから二日目の突然のイサオさん訪問以外、何もない。
10日間。
最初はいつ突撃訪問されるかと、ドキドキしてたけど、最近は慣れて平和な時間が流れてます。お陰様で作業に集中できて有難い。
でも、時間に制限のあった通いの時に今の対応が良かったなー、と思う今日この頃。
そして面白いのは、イサオ&スエコとマーコの動きがリンクしていること。
親子だねー。
そして、明日からのイベントとは、
明日 金婚式祝い準備前入り@名瀬
明後日 イサオ&スエコ金婚式祝い
明々後日~ 名柄の高倉にしばし籠って庭木切り倒しの日々
例によってネット難民になるので、ブログの内容がシンプルになるかも、です。
ちなみに佐仁は無事ひかり回線になってます。
さて、「ご親戚は民泊を始められましたか?」って問いへの回答。
民泊に使う予定だった家に住み始めてしまったので、すでに民泊案は無くなってますよ。
なので正解は、
「民泊しないみたいです。レンタルeバイクとか考えているみたいですね。」
って感じかなー。
ハッシー
コメント
コメントを投稿