今日は写真なしで・・・@名古屋
今日の午前中に「Jeep」の戻しの電話がかかってきたりしていましたが・・・
今日のブログは、今日の午後からの打合せで【世界の今】と【僕自身】がこんなに近いって感じた話を・・・
打合せと言っても初めて会う人と「こんなことが出来れば」的「タラ・レバ」な打合せ。
但し、初めて会う彼とそのチームが作る映像を見て、それが良くて、今後のテーマによっては、そのチームと一緒にやってみたいと思ったので会う機会を作った次第。
そのチーム・・・と言っても、最近の僕がそうであるように「その都度・テーマに合せて・スタッフをキャスティングする」が最近の基本。
更に、とは言え・・・基本的なスタッフは、ある程度【同じ】スタッフで、必要や要望に応じて変更する・させるのも事実。
現れた人は、Webの「プロデュース」的存在で、過去にも会ったらしく、もらった名刺のデザインでこちらが気付いた次第。
その彼の手腕について聞きたかったのは「Webの解析」と「映像製作の、特にカメラマン」について・・・最近、彼らの請け負う仕事の【噂】を聞く、及びWeb上で確認できるのと、その際に見る映像がとても良かったので・・・
以下、ミーティングの肝心なところの・・雑な会話のまとめかたですが
僕「解析する、その彼に会いたいなぁ~」
彼「今はとても忙しいんです」
僕「いつ頃なら・・・」
彼「戦争が終われば・・・」
僕「?」
彼「その彼は、ウクライナのIT軍を手伝っているんです・・・」
僕「??・・・でも会えるのは?」
彼「戦争が終われば・・・だと思います」
僕「仕事に支障は?」
彼「いえ・・・特に・・・」
確かにニュースで見た!
ウクライナが海外にITの人材を求めていることは・・・それも日本語で「IT軍」とか「IT部隊」と呼ばれ・・・アノニマスとは違った存在として・・
それに協力・・・従軍?している人が、知り合った人を経たら、そこに居るなんて。
会ったことがない「解析の彼」の「正義」も知ってみたいと思った。
興味で片付けるのは絶対に良くない話題とは思いながらも・・・
こんな話をスターバックスで話すとは・・・ウチ以外の席は平和そうでした。
単に見回しただけだけどね・・・
サトル
コメント
コメントを投稿